2021.11.29
株式会社石巻工務店(いたや工房)
古くからの家が残る住宅街の中に建つ平屋建ての住まい。隣家が迫り、十分な採光が期待できない日本家屋
「100年以上も前のものですから。子どもたちのために残しておいてあげたかったんです。」と、築100年を超える旧家の柱や梁を再利用したいという施主様のご希望をかなえる形でリノベーションを行いました。
古くからの家が残る住宅街の中に建つ平屋建ての住まいが完成しました。隣家が迫り、十分な採光が期待できないことから窓の配置を工夫し、7つの天窓を使って効果的に光を導くようプランニング。「広いリビングとオープンなキッチンがある明るい住まいが理想でした。座卓での生活もイメージの中にありましたし、家全体がひとつに繋がっている感じにしたいとお願いしました」とお施主様。築100年を超える旧家の古材を再利用したのも、広いリビングやオープンな階段、ペレットストーブなどもお打ち合わせの当初からのお施主様のご要望でした。「とにかく明るいですし、風が抜けて気持ちいいですね。キッチンや洗面台、デスクなど、木の造作も使いやすいです。あと、ロフトの丸太梁は想像以上の迫力。上手に使ってもらえて家族みんな喜んでいます」。家具や建具はもちろん、キッチンや洗面台もオリジナルのデザインで制作させていただきました。無垢材やタイル、アイアン、真鍮などを組み合わせ、一つひとつ職人が手仕事で仕上げ、細部の納まりやシルエットにこだわった造作は使い勝手はもちろん、見た目も美しい仕上がりです。
費用 | 2700万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 60年 | 面積 | 108.00㎡ |
施工期間 | 4カ月 |
BEFORE 5LDK
AFTER 3LDK