【RBS・7/9開催】事業者向けセミナー「それって本当にサステナブル?ホンモノのSDGsをめざすために」
2021.06.03
全国
セミナー

今やどこでも見かけるSDGsのロゴマークやバッジ。SDGsは国連が採択した持続可能な開発目標のことで、日本でも広く知られるようになりました。他方、それが本質的な理解や取り組みに結びついているのか、疑問に思うことも増えています。今回のセミナーでは「そんなモヤモヤを解消したい」という思いで『日本のSDGs それってほんとにサステナブル?』(大月書店)を執筆されたノンフィクションライターの高橋真樹さんに登壇いただき、日本社会や企業が本当に持続可能になるためには何が必要か?実践例を踏まえつつ、ポイントを整理してお伝えいただきます。
住宅、建築分野も密接に関係し、経営戦略上も必然になりつつあるSDGs。ロゴだけ、バッジだけにならない為にも是非この機会にご参加ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<オンライン>リノベーションビジネスセミナー開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:「それって本当にサステナブル?ホンモノのSDGsをめざすために」
講師:高橋真樹氏(ノンフィクションライター)
講師プロフィール:
高橋真樹(たかはしまさき)
ノンフィクションライター、放送大学非常勤講師。平和協同ジャーナリスト基金奨励賞受賞。国内外をめぐりエネルギー、まちづくり、持続可能性などをテーマに取材・執筆を続ける。著書に『ご当地電力始めました!』(岩波ジュニア新書)、『僕の村は壁に囲まれた−パレスチナに生きる子どもたち』(現代書館)ほか多数。ドキュメンタリー映画「おだやかな革命」のアドバイザーも務めた。2017年よりドイツ仕様のエコハウスに暮らし、情報発信を続けている。
開催日時:2021年7月9日(金)16:00~17:00
形式:オンライン(Zoomを使ったライブ配信)
参加申込をいただいた会員の方に当日までに視聴用URLをお送りします。
定員:100名
■参加申し込み
https://forms.gle/erCc8qjbuNiRq5aRA
■本件に関するお問合せ先
リノベーション協議会 事務局
Tel 03-3486-2510