【3/8@東京】シンポジウム「~既存住宅流通の次のステージへ向けて~」開催のご案内
2019.02.22
首都圏
イベント
当協議会理事長山本卓也も登壇を予定している3月8日(金)に開催予定のシンポジウム「~既存住宅流通の次のステージへ向けて~」(主催:(一社)住宅生産団体連合会、(一社)住宅リフォーム推進協議会、(独)住宅金融支援機構)について下記にご案内申しあげます。
既存住宅の流通活性化が政策に掲げられて久しく、マンションなど一部では流通が増えています。しかし、購入を検討する消費者の不安は依然払拭されてはおらず、持ち家ストックの多くを占める戸建住宅を含めた流通水準は欧米諸国のようなレベルにはまだ程遠い状況です。
昨年からインスペクションや安心R住宅も始まり、様々な制度が展開される中で、住宅取得の選択肢として既存住宅が当たり前になるようなブレークスルーの実現にはさらに何が必要なのか。先駆的取組の報告とディスカッションを通じ、次のステージのあり方を改めて考えます。
開催日時等
【日時】
平成31年3月8日(金) 13:30~16:30 (開場13:00)
【プログラム】
13:35~ 基調講演
「既存住宅流通市場は本当に伸びるのか?」 池本洋一氏:SUUMO編集長
14:35~ パネル・ディスカッション
「既存住宅流通の次のステージへ向けて」
島津明良氏:(一社)優良ストック住宅推進協議会 事務局長
山本卓也氏:(株)インテリックス 代表取締役社長
高橋正典氏:価値住宅(株) 代表取締役
杉浦美奈氏:国土交通省 住宅局 住宅瑕疵担保対策室
山崎德仁 :(独)住宅金融支援機構 技術統括室長
【主催】(一社)住宅生産団体連合会
(一社)住宅リフォーム推進協議会
(独)住宅金融支援機構
【後援】 国土交通省
お申込・詳細はこちら↓
https://www.flat35.com/seminar/chiikishien_1.html