2015.09.06
9株式会社
クライアントはスケルトンで引渡してもらうことを条件に、新築マンションの最上階、メゾネットの一室を購入。
築年数0年のマンションをリノベ―ションすることになる。
「旧い建物と新しい建物ならどちらがいいですか?」と聞くと、旧い建物と答える人は少ない。
「自分らしい家と画一的な家ならどちらがいいですか?」と聞くと、自分らしい家とほぼ全ての人が答えます。
リノベーションのメリットは自分らしい家を作れるということ。
デザインコンセプトは、過剰な装飾や設備機器は避け必要最低限のコストで作り、住む人が自分自身でメンテナンスとDIYリノベーションができること。
スペースを有効に利用すること。
床はラワン合板(ベニヤ板)を斜めはり、キッチンとテーブルもラワン合板でオーダーメイド。天井は通常、床下地として使用するラワン合板はコストも安く、水性ウレタンを塗り重ねることで長く使うことができる。
壁は水性塗装仕上げ。ビニールクロスは施工価格が安いが、3回はりかえると、下地の石膏ボードも交換しなければいけない。塗装仕上げなら自分で何度でも塗り替えが可能ですし、色を変えることも出来る。
寝室はベッドマットの広さで1メートル床を上げ、その下をクローゼットにする。ベッドヘは階段で上がり、その階段の途中を机にしました。
ベッドの上では立ち上がることは少ないはずなので、スペースを有効に使うにはいい方法です。
スケルトンは新築で安心、インフィルはリノベーションで自分らしく。
理想的な住まいを得るひとつの方法だと思います。海外では可能だが、日本ではできない。
ファッションのように、自分らしい住まいを求める人はますます増えるはず。
ディベロッパー各社の方へ。
スケルトン売りの新築マンションを私たち9と一緒に企画しませんか?
費用 | 750万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
家族構成 | ||
築年数 | 10年 | 面積 | 86.10㎡ |
施工期間 | 6週間 |