2015.09.01
株式会社リビタ
想いの継承
以前住んでいた方のことを考えてリノで―ションをする人ってどのくらいいらっしゃるでしょうか。この家は、元々大学の教授をされてる方が住んでいました。とても研究熱心だったそうで部屋には立派な可動式の本棚がいくつもあり、その一部を再利用。また、マンションの管理組合の活動に対してもとても熱心な方だったそうで、このマンションをとても大切に思っていて「次に住む方にも愛着を持って住んでほしい」というそんな想いが詰まった物件でした。
友人を集めてDIY
ご相談にいらした時から、DIYをやってみたいとおっしゃっていたご夫妻。リビング、ダイニング、キッチン、廊下の壁の珪藻土左官と床のワックス掛けを、ご友人をたくさん集めて作業されました。大勢で行うと楽しさもひとしお。また、奥様のお父様が大工さんということで、年期の入った左官の道具が届いたり、記念にと一部施工にきていただいたりとみんなの記憶に残るような家づくりを楽しまれました。
費用 | 520万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
家族構成 | ||
築年数 | 43年 | 面積 | 83.17㎡ |
施工期間 | 2.5ヶ月 |