リノベーション事例

2025.09.18

モダンカントリーの丁寧な暮らし

  • 東北
  • 家全体
  • 水まわり
  • 居室・その他
  • 屋外

以前の間取りは生活動線や空間の使い方に不便さを感じていました。LDKは14帖と数字では広さがあるように思えましたが、和室と隣接していて仕切られている分、家族が一緒に過ごす場としてはやや閉鎖的に感じることも。また、水まわりや玄関まわりも動線が直線的で、毎日の家事や出入りがスムーズとは言いがたく、少し窮屈さがありました。2階も部屋数は揃っているものの、収納が限られていて物があふれがちになり、暮らしのゆとりを持つのが難しいと感じていました。全体的に“住めるけれど、もっと家族が心地よく過ごせるはず”という思いが強くなり、今回のリノベーションを決意しました。

今回ご提案する住まいは、モダンカントリーの温かみと現代的な機能性を融合させ、家族が丁寧に暮らせる空間を意識したプランです。

1階は広々としたLDKを中心に構成し、家族の共有スペースとして自然に人が集まれる場所を確保。回遊動線を採用することで家事の効率が高まり、料理や片付けもスムーズに行えます。ダイニング横のヌックや、隣接する8帖のフリースペースは、家族の暮らしに合わせて柔軟に使える余白を持たせており、読書やワークスペース、子どもの遊び場としても活躍します。

玄関は2帖分の広さを確保し、来客時にもゆとりを感じられる設計に。玄関近くには収納やパントリーを配置しており、帰宅後すぐに荷物を片付けられる工夫が施されています。また、洗面・ユーティリティもゆとりを持たせて設計しており、洗濯や家事をまとめて行える実用性の高い空間に。

2階は6帖・8帖の洋室を中心に構成し、すべての部屋に収納を設けています。衣類や持ち物をすっきり整理できるため、暮らし全体に落ち着きと心地よさが広がります。大容量の収納計画は「ものと丁寧に付き合う」暮らしを支え、モダンカントリーらしいナチュラルで穏やかな日常を演出します。

家族の時間も、一人で過ごす時間も大切にできるこの間取りは、日々の暮らしを豊かにし、永く愛着を持って住まえる住まいを形づくります。

費用 1600万円(税込) 物件種別 マンション
リノベーション
形態
中古を買ってリノベーション 家族構成
築年数 34年 面積 114.90㎡
施工期間 3ヶ月

間取り

BEFORE 4LDK

AFTER 4LDK+UT

お問い合わせ先

株式会社i-Plain

〒981-0921 宮城県仙台市青葉区藤松3-6

TEL:022-341-8706

リノベーション事例一覧に戻る