2025.09.13
株式会社はぴりの
1974年に建築された団地らしく、南北に開口部のある気持ちのいい空間だった。各棟間の距離も確保されており、近隣の自然が心を豊かにしてくれる。ただし、宅内の設備は築年数相当に傷んでおり、和室中心のレイアウトはフルリノベーションに適した状態だった。福岡市中央区の人気駅(六本松駅)徒歩圏内にある物件だが、エレベーターのない団地の5階で大手買取業者の候補物件となっておらず、価格交渉が可能だったこと(880万円→700万円)も購入の決め手となった。
不動産価格もリノベーション費も高騰する中、誰もが「ムリのない支払いで、ワクワクする暮らしを実現できる社会」を目指したプロジェクト。コスパを高めるために間取りと設備選定にこだわっただけでなく、工種を削減することでデザイン性と予算削減を両立した。
建設業には大工、左官、内装、電気など27種類の専門業種があると言われている。しかし、実際には工事内容ごとにより細分化しており、工種に応じて多様な職人を手配する必要がある。特に、リノベーションは新築で言えばフルオーダーの注文住宅だ。建売や規格住宅のようにプレカットで施工できる部材が極端に少なく、さらにオリジナリティの高い設備やデザインを採用するため、多数の職人が必要となる。つまり、どうしてもコストがかかる訳だ。
今回の現場では、リノベーションを検討中の方が興味を持ちやすいモルタル、ヘリンボーンの床材、マグネットボード、ラワン合板、有孔ボード、鉄管などを採用しつつ、工種を限定することで工事費を削減した。塗装やタイルは組み入れず、左官や大工工事で対応。造作もできるだけ減らし、メーカー品で代用。さらに、設備選定でも予算削減を意識し、IKEAなどの民生品を活用している。コストカットを楽しみながら、デザイン性を高めていく。建設業者にとって難易度が高いオーダーだが、これこそ時代が求めているスキルではないだろうか。
費用 | 1300万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 51年 | 面積 | 65.68㎡ |
施工期間 | 3ヶ月 |
お問い合わせ先
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町10-9 CIRCLES中洲川端9階
TEL:092-980-1100