リノベーション事例

2024.09.20

グレージュの伝道師~内窓ハニカム付きデザインリノベ~

  • 東海
  • 水まわり
  • 居室・その他

株式会社リアル

新耐震物件ではあるが築年数は39年。
この年数によくある、和室二間続きの細長いLDK、
表記としては『リビング』となっているが手狭感は否めない。
間口に対しての窓開口が広く、日当たり良好だが
半面、暑さ寒さは感じやすい印象。
様々なデメリットを並べることができる築古マンション。
しかし、物件の立地は都会の真ん中で利便性も良く、
管理もしっかり行き届いており、高いポテンシャルを持っている。
このポテンシャルを底上げすべく、
自社プロデューサーとデザイナーで
再販業者の域を超えたリノベーション力をふるう。

注文リノベで一から住まいづくりというのもロマンがあって良いが時間やコストがかかるのは周知のとおり。その点、誰が住まうことになっても困らないよう全て作り上げられた状態で販売されているのがリノベ済み物件だ。即入居することができ、時間がない方や内装にこだわりを持たない方でも価格を含め選びやすい住まい。今回の物件は、そんなベーシックなリノベ済み物件ではないかもしれない。白をベースに選定されることの多いクロスは『グレージュ』を採用。白いクロスは住居全体を見渡しても見つけにくいほど。数年前から人気となった色あいだが、今では黒や白のベーシックカラーに仲間入りしているため家具の色味にも困らない。このグレージュカラーにガラス引き戸のブラックで引き締めた。間口を広くしたLDKにはソファが余裕をもって置くことのできるスペースに。壁付けだったキッチンは対面で開放的な空間へ大きく変更。デザイン性だけでなく快適に暮らせる住宅性能にも一工夫。年間を通じて快適に暮らせるよう、既存の窓に内窓(Low-E複層ガラス)を新設。さらに南面では高い断熱性能を見込めるハニカムブラインドも標準装備。再販物件らしからぬ、これでもかというほど性能の底上げを行った。グレージュという色を知らなかった人、白クロス派な人、どんな人でも虜にしてしまいそうなコーディネート。ここに住まう方はグレージュの伝道師になるかもしれない。

費用 660万円(税込) 物件種別 マンション
リノベーション
形態
リノベーション済み物件 家族構成
築年数 40年 面積 62.70㎡
施工期間 2カ月

間取り

BEFORE BEFORE

AFTER AFTER

お問い合わせ先

株式会社リアル

〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄2-1-34 リアル新栄ビル1F

TEL:052-228-6000

リノベーション事例一覧に戻る