リノベーション事例

2024.09.10

「“こういうのが好きでしょ?”が、私たちには刺さらなくて」

  • 首都圏
  • マンション
  • 持ち家をリノベーション
  • ファミリー
  • 家全体
  • 水まわり
  • 居室・その他

株式会社ニューユニークス

「インスタグラムで色んな家を見るなかで、家具が映えそうでいいなと思う家はみんなリノベーションだったんです。新築は間取りもありきたりで、キッチンや洗面などの設備も自分で選べないし、『みんなこういうのが好きでしょ?』と選ばれたであろうモノたちが、私たちには全然刺さらなくて」。
そう話すのは、都内に立つ築14年のマンションをリノベーションしたMさん。会社員のご主人と奥様、8歳の娘さんの3人で暮らしている。
賃貸時代から長らく、“憧れの家具との暮らし”を思い描き続けてきたMさんが創り上げたのは、新築では決して手に入れることのできないアートギャラリーのような住まいであった。

住居というよりも、アートギャラリーという言葉がしっくりくるとあるマンションの一室。息を飲む開放感と、住まいとは思えないほどの上質さに思わず脱帽する。
Mさんが描いたのは、“とにかく広い空間で、好きな家具に囲まれる暮らし”。賃貸時代の狭くてモノがあふれた空間での暮らしから解放されたかったという。熱望した夢は形となり、約18畳の開放的なLDは、家具を引き立たせるために極力ノイズを取り除いたシームレスでミニマルな空間に。床は家具が映えるようにという一心でグレーのタイルを選択した。キッチンは直線美を崩さないよう既存の独立型を活かし、生活感の出やすい空間を覆うことでバランスを取っている。
空飛ぶ円盤としても知られる照明/スカイフライヤー、vitraの名作/スタンダードチェアやAKARIなど、選りすぐりの家具が端正に配置されたLDは、まさにアートギャラリー。家具たち自身が家を住みこなしているような、そんな空気感さえ漂っている。
長年思い描いていた暮らしの実現度を尋ねると「もちろん100点です。家具に合わせて設計できるのがリノベの醍醐味ですよね。夜はAKARIの優しい光で過ごしているのですが、一日がそっと終わっていく感じがしていいんですよ。リノベをして、こういう何気ない時間がより好きになりました」。ギャラリーのような静謐な空間には、今日も穏やかで満ち足りた時間が流れている。

費用 1320万円(税込) 物件種別 マンション
リノベーション
形態
持ち家のリノベーション 家族構成 ファミリー
築年数 16年 面積 88.24㎡
施工期間 3ヶ月

間取り

BEFORE 1LDK

AFTER 2LDK+2WC

お問い合わせ先

株式会社ニューユニークス

〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOT

TEL:0120-453-553

リノベーション事例一覧に戻る