2023.09.20
株式会社まごころ本舗
この建物でご夫婦が美容室を営み生活してきた。
ご主人を早く亡くしたあと奥さんが一人でお店を切り盛りしながら住宅と
お店を大切に使用してきたが、ご高齢のためお店を締めることとなり、
当社で買い取ることとなった。
伝統工法で建てられた当住宅は全面緻密な土壁で屋根は新潟特産の安田瓦が使われている。
今回はこんな店舗併用住居を仕入れ、リノベーションののちに次のオーナにつないでゆく。
買取再販の難しいところは工事費を多くかけてしまうと商品価格も高くなり、売れ残ることである。そのため、コストを抑えるため工事費をどのように配分するかが設計者の腕の見せ所となるのだ。
柱が四寸柱で筋交いもほどほどに入っていたことから土壁はあまり解体しなかったが、
断熱性を考慮し、部屋が少し狭くなるが20㎜のネオマフォームが張り付けてある石膏ボードを採用した。
構造を担保するため柱の外側に構造用面材を全面に張り、構造計算のうえ壁量が不足している場所には体力壁を足した。
工事の途中で次のオーナー様が決まったため、壁紙はお客様が選ぶことができてより、
愛着のわく家となった。
費用 | 1600万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 42年 | 面積 | 192.10㎡ |
施工期間 | 3か月 |