2014.09.03
株式会社空間社
結婚を期に職場に近い立地や子育てに向く環境の良さからS様ご夫妻が選んだのは和室のある築30年の物件。設備の移動はマンションの規定によりできなかったため、また一部躯体壁があったことなどから、大幅なレイアウト変更はできない中でいかに希望に合った空間にするかがポイントとなった。
内装はヘリンボーンのフローリングにコンクリート表しの壁でざっくりした空間に。光の入らない玄関はできるだけ広く開放的にし、暗くなりがちなトイレや洗面室にはガラスブロックを使って少しでも自然光が入るように工夫した。キッチンはカフェの厨房をイメージして味のあるタイルをポイントに。家族みんなで料理が楽しめるように、木のキッチンカウンターをぐるりと囲えるようにした。漆喰壁やフローリングやキッチンカウンターの腰壁の塗装はS様ご夫妻が休日を使ってDIYを行うことで大幅にコストダウン。また、アンティークのドアやヴィンテージ感のある洗面台や小物はS様ご自身で探されたものだ。S様夫妻のDIYの腕が次第に上がり、アンティークペイントを施したオリジナルのドアはお住まいのアクセントとなっている。DIYは大変だが住まいに愛着が持て、今後のメンテナンスも自分たちである程度できるようになる。そしてなにより予算内で理想の空間を実現できる大きな工夫のひとつなのだ。
費用 | 917万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
家族構成 | ||
築年数 | 40年 | 面積 | 83.27㎡ |
施工期間 | 3ヵ月 |