2023.09.18
株式会社美想空間
リアス式海岸と温暖な気候による植生が特徴の三重県志摩市は、全域が伊勢志摩国立公園に含まれている。豊かな自然環境を活かした漁業や観光業が基幹産業となっているが、2000年以降は人口減少に拍車がかかり「消滅可能性都市」として名指しされている。
防風防砂に備えた槙垣で区画された国府の街並みは、古くからの美しさを見せる半面、その土地に足を踏み入れることを拒む閉鎖感がある。
今回の物件は、関西のサーファーのメッカとして名高い志摩市『国府の浜』から徒歩2分の場所に位置する空き家。
ロケーションを最大限に活かすべく、サーフィンとサウナを楽しむことができる宿泊施設へのリノベーションを計画した。
地方の空き家を実際に工事をするにあたって課題になるのが、現地の施工会社・職人の確保である。今回の設計・施工は大阪で日頃から共に家づくりをしている協力業者を軸に、地元スナックの繋がりから、地元工務店と連携しながら進めることができた。また、施設を運営するにあたって、清掃や産廃回収といった業務もその繋がりから地元の企業に依頼することができ、地方での新たな売上創出にも繋がっている。
ただ、人口減少の進むエリアで、この施設を関係人口の起点にしたいという想いとは裏腹に、工事中も近隣住民とは接点を持つことがなかった。そんな中、施設の近くで個人商店を営む地元住民の方との出会いが状況を一変させる。施設の現地管理を引き受け、さらに今まで接点のなかった地元住民の方々と繋げてもらい、国府の地に馴染む足がかりを築くことができた。そこから、地元の人が受け入れてくれた施設として、地元ならではの情報を提供するコンテンツを制作している。単なる宿泊場所としてではなく、地元ならではの体験を通して国府エリアを「また訪れたくなる場所」にして、関係人口の増加に結び付けていきたい。
今までは関西から日帰りで行き来できてしまうこのエリアでは、「サーフィン」など1つの目的を満たすことで終わってしまっていた。今後はこの施設を通して、来訪者が目的の幅を広げ、このエリアで繋がりを見つけながら経済を回すサイクルを広げていく。
費用 | 2079万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | その他 |
築年数 | 32年 | 面積 | 73.70㎡ |
施工期間 | 6か月 |
お問い合わせ先
〒552-0021 大阪府大阪市港区築港2-1-27 KLASI COLLEGE 3F
TEL:0120-994-032