2023.09.13
株式会社ネクサス・アールハウジング(ひかリノベ)
既存の間取りは和室を含む2LDK。丁寧に住まわれていたことが窺える状態でしたが、狭い玄関、少ない収納、足を伸ばせない浴室、不要な和室といった課題がありました。何よりお施主様は「楽器演奏のできる防音室をつくりたい」と希望されていましたので、抜本的な空間の再設計は必須。同時にリモートワークスペースや収納を増やしたいといったご要望もあり、限られたスペースで合理的にこれらの空間をレイアウトすることが求められました。
既成の置き型防音ルームではなく、自由設計の防音室を計画。電子ドラムと電子ピアノを想定し、壁の防音に加えて床や壁の振動を外に漏らさない設計に。防音ドアは鋼製で、一枚扉でも充分な防音性を備えています。この防音ドアにはFIX窓を設け、居室空間との繋がりを残しました。防音室は中で危険があった場合に声を上げても外に聞こえづらいため、安全性の観点から、どこかに窓を設けることをおすすめしています。居室空間は、壁面本棚・小上がり・ワークスペースを備えた多機能なLDKを暮らしの中心に。小上がりは、昼間はソファのように腰掛けたり、寝転んでくつろいだり。夜はロールスクリーンを下ろし、寝室として使用。ユーティリティなスペースとして活躍中です。キッチン横の戸境壁~サッシの間を利用した小空間は、リモートワークスペース。閉鎖的になりすぎないよう、大きめの室内窓をしつらえました。収納計画は、LDKの壁面本棚、玄関土間を拡張して設けた壁面シューズクローゼット、ハンガー二面と棚一面で構成したファミリークローゼットに加え、小上がりの段差部分を大物収納に。空間を縦に使うことで、広いベッドと充分な収納を両立しました。また、玄関ホールの壁にはウェルカムスペースとして小さなニッチをしつらえました。季節の植物を飾ったり、趣味の鉱物を日替わりで入れ替えたりして楽しんでいるそう。
費用 | 1620万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 40年 | 面積 | 57.30㎡ |
施工期間 | 3ヶ月間 |
お問い合わせ先
〒272-0804 千葉県市川市南大野1-14-2
TEL:03-6658-4648