2023.09.01
株式会社あすなろ設計事務所
壁に囲われた独立型キッチンで、リビングスペースへの圧迫感、和室も凹凸があり少し窮屈に感じるLDKでした。
配置はそのまま使えそうだったので、広々開放的な空間になるよう工夫しながら設計を開始。
リビングにいるお子様の様子が見えるよう対面キッチンを採用。壁をなくしたことでリビングの窮屈感もなくなり、ひらけた空間になりました。
和室だった個部屋は使いやすいフローリングに。ご夫婦の主寝室にちょうど良い空間になりました。
木枠の小窓は、採光・デザイン性を考えた配置。
玄関を入ってすぐの廊下には手洗い洗面を設置。
デットスペースの有効活用にもなり、手洗い習慣も身につき、朝の混み合う時間でも並んで身支度することができます。
洗面スペースがなくなった脱衣所にはランドリースペースを作りました。
施主様のご希望で、靴や汚れたものなどを洗えるスロップシンクを設置。
すぐ横には収納力抜群のWICを作りました。
ご家族分の衣類を十分に収納でき、浴室からも玄関側からも出入りできる回遊動線を考えた設計に。
費用 | 950万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 30年 | 面積 | 67.44㎡ |
施工期間 | 3ヶ月 |