2023.08.22
株式会社ENN
1階〜2階は元病院の雰囲気が残り、検査室や治療室など小さな部屋が連なっていました。また3階と塔屋部分は、和室や洋室が混在した昭和の住宅の佇まい。それらの小さな部屋の壁は構造を支える壁ではなかったので、階段の動線を活かして各フロア2室のテナント空間として内装自由な物件としてリノベーションしました。
使われなくなった建物を活用を考えるための調査サービス「古ビル調査室/木たて調査室」を活用して、活用方法や事業化、リノベーション、テナントリーシングまでを実施した事例です。ご両親が遺した病院兼自宅をカフェ、アパレルショップ、デザイン事務所などが入居するビルへとリノベーションし、賃貸事業用物件へと再生しました。テナントビルとするために、元病院の雰囲気や昭和の住宅の内装を解体撤去してスケルトン化。外観や設備を刷新して、スケルトン状態のままテナントを募りました。集まった各テナントは、それぞれ思いの内装をデザイン・工事し、満室でビルの開業を迎えることができました。
費用 | 2500万円(税込) | 物件種別 | その他 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
リノベーション賃貸 | 家族構成 | |
築年数 | 56年 | 面積 | 390.33㎡ |
施工期間 | 4ヶ月 |
BEFORE 合計約30室
AFTER 合計9室