2023.05.22
株式会社あすなろ設計事務所
新耐震の住宅ではありましたが、相当年数経過していたので設備や間取りは全てやり替えが必要でした。
特にダイニングキッチンはとても狭く、使わない和室の通し間があり全体的な間取りのバランス改善が必要だと思われます。
梁組みの確認と床下確認、さらに全体的な劣化状況を確認して必要な工事を進めます。
シロアリ被害や雨漏りも無く、建物としてはまだまだ使えるお家でした。
和室は荷物置き場になり、もったいない空間でした。
既存キッチンが狭かったため、和室の通し間があった場所にキッチンを配置。
更に玄関からキッチンへの動線上にパントリーを配置して使い勝手良くしました。
テレビ裏のスペースは、リモートワークやお子様のスタディスペースにも使えるような小上がりの畳コーナーを作りました。
またお客様が来た際はこの空間に案内することも可能なので、使い勝手の良いスペースに変わりました。
床材に用いた杉は、底冷え対策に。
壁に施工した調湿効果の高い珪藻土は空気環境を整えてくれます。
費用 | 1500万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 39年 | 面積 | 113.02㎡ |
施工期間 | 3ヶ月 |