2023.03.29
株式会社ハウジングネットワン
リビングのドアを開けると、26帖のゆったりとしたLDK空間が広がります。
今はお子様が小さいので家族みんなで集えるよう広いリビングをご希望でした。そして将来お子様が増えた時にはリビングを区切り、ゆくゆくは子供部屋にされたいとのこと。
そんな将来を見据えた間取りに対応できるような“可変性のある”お家になりました。
広々としたLDK空間でまず目に飛び込んでくるのが、存在感のあるキッチン。施主様がこだわられた場所の1つで、キッチンスペースのモルタル調の濃い色合いと、カップボードの薄い木目の色合いがマッチしとても目を引きます。
ランドリースペースのある洗面室には、お好みの色や寸法にこだわってセミオーダーの洗面台を採用。アイアンハンガーパイプを設置し、部屋干しだけでなく、洗濯物の仮置きスペースとしても有効利用できます。
在宅ワークをされるご主人専用のDEN(ワークスペース)を設け、コンパクトながらも作業がしやすいよう、R形状のワークカウンターを造作しました。
使いたい時にサッと手が届くようリビング入口に設置した掃除道具入れ。ここにはコンセントを足元に追加し、掃除用ロボットの基地用としましたが、上部を扉で目隠しすることで人目に付きにくくなっています。大幅な間取り変更に対応するため、いったんスケルトンの状態にしたことでできることですが、コンセントやスイッチを使いやすい位置や高さに配置したり、また増やしたりできることや、広々としたリビングには、将来的に間仕切り壁を作って子供部屋にできるよう、予め下地を入れており、将来を見据えてこんなことができるのもリノベーションの醍醐味ですね。
費用 | 1300万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 16年 | 面積 | 85.79㎡ |
施工期間 | 2か月 |
お問い合わせ先
〒730-0806 広島県広島市中区西十日市町9-13 第3NYビル
TEL:0120-822-290