2022.09.16
株式会社スタイル工房
新築で購入した建売住宅。90㎡という十分な広さのお住まいに、暮らし始めた当初は大きな不満もありませんでした。
それでも10年、仕事に家事に育児、忙しい毎日を送る中で「もうちょっとこうならいいんだけど」「ここがこうだったらもっと便利かな」と少しずつ使いずらさを感じるように。
さらに2年前のコロナ禍をきっかけに、お家で仕事をすることも増え、家族で過ごすお家時間が増えたことで、これまでは「そのうちどうにか」と考えていた「ちょっとした不便」が一層気になり改修を検討。
今のそしてこれからの「我が家の暮らし」に合わせて、住まいをアップデートすることにしました。
家族のカタチに合わせてライフスタイルも時を経て変わっていきます。購入時点ではベストだった間取りが、暮らしの変化で「不便」と感じるようになることもあるでしょう。新築を購入した10年前は夫婦2人だったY様ご夫妻も今は3人のお子さんたちに恵まれ、ライフスタイルが大きく変わりました。そこにコロナ禍での「働き方の変化」も加わり、お家の中の「不便」を一層強く感じるように。「1階にWICがあれば、おでかけやお風呂の準備がもっとスムーズなのに」「帰ってきてから、手を洗うまでの動線が遠くて不便」「集中して仕事ができるワークスペースが欲しい」「リビング横の和室がうまく使えず物置状態」
ご提案したのは今の間取りを活かしつつ、壁の位置やレイアウト、空間の使い方を少しずつ変えて、必要な空間や使い勝手のいい動線をつくること。リビング横の和室は床暖の畳敷きキッズスペースに変わり、ダイニングの横にはWICが生まれました。玄関→キッチン→洗面と大回りしていた動線はショートカットされ、玄関から洗面に直接アクセスできるように。2階は各部屋の大きさを少しずつ調整し、Web会議にも安心な独立したワークスペースができました。「3回建てないと理想の家にならない」なんて言われますが、予算や労力を考えると非現実的。大丈夫。建て替えでもなく、全面改修でもなく、暮らしに合わせて少しずつアップデートするという選択肢もあるんです。
費用 | 1030万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 15年 | 面積 | 91.00㎡ |
施工期間 | 2.5か月 |
お問い合わせ先
〒166-0016 東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1F
TEL:0120-587-250