2022.09.13
株式会社sumarch
お施主様の元々住んでいた築39年の専用庭のあるマンション1室をフルリノベーション。小学生のお子様(娘)を一人で育てるシングルマザー(母)のお施主様は「娘の成長に合わせて生活スタイルを一新したい」また「リノベーションデザインに関心があったこと」からリノベーション計画をスタートしました。LDKを広くしたい、生活動線を楽にしたい、生活感のない空間にしたい、、、数々あるご要望の中、1つのテーマ「娘との繋がり」を念頭において打合せを行いました。しかし、専有面積58㎡と決して広いとは言えない空間の中で広々LDKを実現するためにはどうしたら良いのか、マンション特有の梁の存在や排気給排水の経路を確保し理想の形を実現できるのか、打合せを進める中で様々な課題がありました。また、母と娘の理想のお家を完成させるためにはシングルマザーの生活や考え方を理解して提案に落とし込む必要がありました。
母の生活は娘と過ごす時間が大半で、母にとって娘は常に横にいる存在です。生活の中心であるLDKと子供部屋を隣接させることで娘の存在を傍で感じられます。当初からの要望であった広々LDKかつ子供部屋を隣接させることの両方を実現させるためにロフトを計画しました。上部は娘の部屋として、下部は収納かつLDKの一部に。ロフトへの入り口は造作ソファからの空中階段を計画し、生活用途の一部また家具の一部としてデザインしました。LDKを広くすっきり見せる工夫として「ノイズレス」それは生活感の出てしまうものはなるべく無くすことです。生活に必須なカーテンは天井埋込のバーチカルブラインドとしキッチン家電の収納には天井までの引違い戸を計画し、壁の一部として魅せています。天井付のプロジェクタースクリーンを降ろして、母と娘がソファからTVや映画を観る景色が打合せの中で想像ができました。内装は白を基調としインテリア計画のベースとなる床はモルタル調に。白とグレーでは単調すぎて空間に寒さや寂しさも感じてしまうため造作キッチンや造作ソファには木目を入れて暖かさを取り入れています。キッチン横には主寝室、洗面台に続くWSCを計画し、母の家事も楽にできるように計画してます。リノベーション完成後には母と娘の感動と歓喜している姿をみて、リノベーション計画に携わった私たちスタッフも感銘を受けることができました。
費用 | 1178万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | その他 |
築年数 | 42年 | 面積 | 58.32㎡ |
施工期間 | 3カ月 |
お問い合わせ先
〒450-6419 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング19F
TEL:052-893-9760