2022.09.09
株式会社リビングサーラ
ご実家の2階にはご主人が幼少期から使っていた部屋や、お父様の事務所がありましたが、数年使われていませんでした。
2階にはトイレと洗面がありましたが、ご結婚を機に、2階を夫婦の生活空間としてキッチンを新設することにしました。
結婚を機にご実家で同居することにした、レトロなものがお好きなOさま夫婦。
昭和のアパートや理科室を彷彿させる、ステンレスや白いタイル、実験用シンクなどを採用しました。
出来る限り既存建具・鴨居など残し、お母さまの鏡台を加工した洗面ミラーなど、随所に元の建物の気配を残しました。
2階に新たに設けたキッチンは、パテシエ経験のある奥さまからのご要望で、
厨房の使い易さを住まいに取り入れるためオープンなステンレスキッチンと作業台を造作しました。
DKの床はタイル張ですが、リビングとの一体感を持たせるため、木目調タイルを採用しました。
そして、事務所だった部屋は靴脱ぎの土間を広げ、玄関兼リビングに。
リビングでは、ご夫婦の共通の趣味である映画と音楽をゆったりと愉しめるよう、
すっきりと生活できるように、テレビは設けず天吊プロジェクターを壁に直接投影することにしました。
また、プロジェクター専用の漆喰塗壁を採用し、より良い状態で映画を楽しめるようにしました。
納戸はランドリールームとしても使用するため、洗濯機やガス式衣類乾燥機を設置し、生活のしやすさにもこだわりました。
ほっこりと、懐かしさを感じる空間で二人の新たな生活がはじまります。
費用 | 1090万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 29年 | 面積 | 76.00㎡ |
施工期間 | 2ヶ月 |