2022.09.02
株式会社リリーフ
同居をするにあたり建て替えを検討していたご夫婦だったが、祖父母から受け継いだ大切な我が家を壊したくないというご両親の想いを汲んで、思い入れのある日本家屋の趣きや親世帯の生活動線はできるだけ変えることなく、子世帯側の内部を一新。生活スタイルの異なる親世帯、子世帯のプライバシーに配慮し玄関や水回りをそれぞれに設置した二世帯住宅へとリノベーション。完全分離にはせず、室内での行き来も1カ所でできるようにして、適度な距離感が保てるようにした。
親から子へ繋ぎ、そしてこれからも長く快適に暮らせる家に。
耐震補強、床下からの湿気を防ぐための土間施工、防蟻処理で長持ちする家に。また外壁に面した壁と床下、1階2階のそれぞれの天井にすべて断熱材を施工し、窓や玄関などの開口部も断熱仕様のものへ交換することで、冬の寒さをできるだけ軽減した。ご両親が大切にしてきた家の外観はほぼ変えることなく、傷んでいた漆喰をきれいにし直した。家の顔となる2つの玄関の黒漆喰仕上げが、和モダンの玄関扉と旧家の雰囲気を絶妙にマッチング。親世帯の水回りはシンプルな機能のものを。給湯器も子世帯と別にそれぞれ設置することで、好きな時間にお互いを気にすることなくお湯が使える。子世帯側には、出掛け・帰宅・入浴・家事などの生活動線に合わせてその中心に配置したファミリークローゼットや、敢えて別にした洗面所兼家事室と脱衣室など、忙しい子育て世帯に嬉しい家事楽の工夫が満載。それまで分かれていた台所と居間は新しいLDKとなり、子世帯側の玄関からは必ずそのLDKを通って2階に行くようになっており、これから子ども達が成長してもコミュケーションが取りやすい間取りとした。インテリアは北欧ナチュラル。白とグレーを基調とした優しい空間に、ブルーと黒のアクセント。日本家屋の外観からは想像できない別世界の雰囲気に、毎日の帰宅がわくわくしそう。
費用 | 3300万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | 二世帯・三世帯 |
築年数 | 48年 | 面積 | 175.00㎡ |
施工期間 | 6ヵ月 |