2021.09.18
株式会社ニューユニークス
賃貸暮らしの時から、絨毯にフローリングをはめ込んだり、
デザインが気に入った家具を塗り直すなど、
自分たちで好きな空間を作り上げることを楽しみながら暮らしていたK夫妻。
家族が増えるタイミングでリノベーションを決断し、
「狭くてもいいから、とにかく都心に住みたい」という理由から
ミッドタウン六本木が徒歩圏内の56㎡の物件を購入した。
GOOD TIME is [生活感の無い世界].施主は建築マニアのK夫妻。特にコンクリート建築が好きで、モダンで無機質な空間への憧れがあったという。そんな嗜好もあってか、自らの住まいに求めたのも「生活感の無さ」だった。オフホワイトのタイルを敷き詰めた床に、コンクリート現しの壁。最小限の色数にBarさながらのカウンターキッチンが佇むその光景からは、住宅らしさが微塵も感じられない。 一番の要因は空間を司る床材にある。「住宅の要素を全て排除したかったので、フローリングではなくタイルを選びました。自分の中でもかなりのチャレンジでしたが、タイルにして大正解」とご主人は笑顔で語る。収納に関しても“隠す”がマイルール。ギター専用の造作収納や、約6m分のベンチ収納など十分な隠す収納を共存させることで、住まい手も無理なく生活感の無さを実現している。キッチンは夫婦の大好きなBarの内装から着想を得て、一枚板の造作カウンターや調光を埋め込んだ吊り棚を設置。生活感の出やすいキッチンをBarのような装いにすることで、一貫して住宅の要素を排除した。昼間はリモートワークや、将来の子供の勉強スペースとして。夜はプライベートBarとして活躍しているそうで、その姿はまるでBarの中に暮らしているような錯覚を起こす空間だ。揺るぎないこだわりが生み出した至極の住宅。「住宅の要素を全て排除した住宅」が今ここに完成した。
費用 | 890万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 51年 | 面積 | 56.25㎡ |
施工期間 | 約3ヶ月 |