2021.09.09
有限会社中川正人商店(ASTER)
肥後細川家に料理人として仕えた料理谷家の邸宅で、1887年ごろに建築。「料理谷」という姓も細川家から戴いたという。
かつての城下町、熊本市西阿弥陀寺町にある築130数年を数える明治時代の社交場だった館が、「食」をコンセプトとした複合施設として生まれ変わった。
肥後細川家に料理人として仕えた料理谷家の邸宅。明治に入り料理谷家は「商工クラブ」という料理屋・料理旅館を開業させ結婚式や宴会など多くの人々の社交場として賑々しさを見せていたが、昭和四十八年、この旧「商工クラブ」は一旦の幕を降ろした。
そして令和。建物は熊本の名工達の手により改修・リビルド・再構築され、熊本の美食界をリードする若手料理屋連中が集い、美食の館「商工クラブ」として現代へ蘇った。
1階には進化系フュージョン料理店と焼き鳥の名店が入居。共用部には、以前の商工クラブにもあった「席貸」と呼ばれるイベントスペースと、陶芸家の細川護光氏が「妙味庵」と名付けた茶室も設けている。2階には、ドミトリーから個室までタイプ別に7室を完備した、宿「葛籠〜つづら〜」が客人を迎え入れる。
弊社では館の共用部でありレンタルスペースである「席貸」の設計施工を担当した。旧・商工クラブもこの席貸業を行い毎夜華やかな遊びが開催されていた。その歴史を引き継いだ新たな「席貸 商工倶楽部」では、熊本県内外より著名なシェフや、酒蔵などとのコラボレーションを開催予定だ。食以外にも会議、個展、物販、料理教室など様々な利用に対応可能な空間になっている。
費用 | 物件種別 | その他 | |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | その他 |
築年数 | 138年 | 面積 | 60.00㎡ |
施工期間 | 約7ヶ月 |
BEFORE 1区画
AFTER 1区画
お問い合わせ先
〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺2-4-26
TEL:096-372-6882