2020.09.19
株式会社小田急ハウジング
築9年の一戸建て。こだわりの注文住宅でしたが、家電製品からの出火により、そのままでは住めない状況に。その復旧工事を当社にご依頼いただきました。当初は、出火元を中心として家全体にススや消火剤が散乱している状態でした。奥様がとても落ち込んでいらっしゃった事もあり、まずは奥様にご安心していただく事を優先と考えてお話しを進めました。
火災保険の適用範囲を確定させるため、プラン概要のお打ち合わせを重ね、保険鑑定士とのすり合わせを急ぎました。幸いにも今回のリフォーム工事の9割近くを保険で賄える事になり、保険適用が決まってからは、室内の雰囲気に関するこだわりや、「各お部屋のスパンを広くしたい」、「ルーフバルコニーを外から覗かれないように」等のたくさんのご希望をお伺いすることができて、オリジナリティのある新たなお住まいが完成いたしました。
最もこだわったのは、「白」と「角」。なるべくクリーム色に寄せないきれいな「白」を出すため緻密な打合せを重ねました。存在感のある吹き抜けのスチール階段と手摺は、美しい色をだすため現場での塗装を避けて一度解体し、作業場で塗装して理想的な色を実現させています。もう一つのこだわりは「角」です。あらゆる「角」をできる限りシャープに整えています。通常丸みを持たせるキッチンカウンターも角を取ることなくシャープに仕上げました。「白」が基調のカラーですが、「角」をシャープにすることで、明るい雰囲気の中でも引きしまった印象を持たせることができました。
下地の色を隠しにくい純白や、お子様には危ないシャープな角は、一般的に避ける事が多いものですが、あえてこだわることで、新しい印象の住空間を作り出すことができました。
その他にも休日に外で読書される際に人目を避けるため、ルーフバルコニー全体に目隠しを施したり、居室のスパンを広く取るために耐震補強を実施したり、常識や通例にとらわれずお客様のこだわりを追求し、リフォームの醍醐味を感じられるお住まいとなりました。
ネガティブなきっかけではありましたが、理想のライフスタイルに近づける事ができ、施主様にもご満足いただく事ができました。
費用 | 1600万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | |
築年数 | 15年 | 面積 | 131.66㎡ |
施工期間 | 70日 |
お問い合わせ先
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-47-1 小田急西新宿ビル
TEL:03-3379-6163