2020.09.15
株式会社オレンジハウス
園芸業を営む傍ら
海外へ園芸のレクチャーに行ったり
剪定教室に遠方からのレッスン生を受け入れたりしているうちに
ワーキングホリデーのホストをやってみようと思いつきました
いわゆる日本庭園は 個人宅は 減少の一途で
りっぱな松を伐採してばかりです 移植先もありません
でも海外でニーズがあり 高価な金額で売れるのです
手入れされた庭木は 盆栽と同じく数年では育ちません
アンティークと同じなので 処分するのがもったいなく 引取を始めました
買い手がつくまでの間 剪定方法を学びたい方にレクチャーし
レッスン用の樹として担当してもらいます
カルチャーとして選定過程も楽しめます
都会で庭が持てない人も 庭いじりするのが楽しいようで
わざわざ遠方から通ってくださいます
自分の担当の樹ができると みなさん夢中です
この循環はとても SDGsなサイクルではないかと気づきました
もともと 離れとして建てられた建物が 用途がなくなり
納戸として使用していましたが
ワーキングホリデー用の宿舎に活用することにしました
シャワールームとミニキッチンをつけて
ノスタルジックな離れが完成しました
完成後 コロナ禍になり 受け入れができていませんが
時が来れば活躍するはずです
それまでは 剪定教室の休憩室として活用しておきます
費用 | 170万円(税込) | 物件種別 | その他 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 45年 | 面積 | 48.00㎡ |
施工期間 | 30日 |
お問い合わせ先
〒180-0005 東京都武蔵野市御殿山1-3-7 エフアイビル2F
TEL:090-9925-1162