2020.08.28
株式会社ニューユニークス
サザエさんの街としても有名な、世田谷区桜新町。
どこか懐かしくあたたかい空気を感じさせる不思議な街です。
Sさん夫妻が生活の舞台に選んだのは、そんな街に佇むレトロなマンション。
お部屋はサンドウィッチ屋さんがある棟の3階で、窓からはお店が見えるといいます。
購入当時、部屋はリノベーション済みでピカピカの状態。
そこにあえて古さや荒っぽさを加え、自分たちらしさを表現していきました。
Sさんがリノベーションで手に入れた“いい時間“は、『私らしい生き方』。
趣味のサンドウィッチ作りが高じて、あるマンションの1階にお店をオープンしたSさん。
果てに、お店のあるマンションにご自宅まで引っ越すことになりました。
「サンドウィッチがすき」という気持ちをきっかけに次々と行動をおこし周囲を笑顔にしていくSさん。
次に実行したのが住まいのリノベーションでした。
メインで使用したのはOSB合板。木材の小片を接着剤と混ぜてプレスした板で、ラフで有機的な表情が魅力です。
キッチンはグレーを背景にすることでOSBで出来たカウンターの存在感を強調。
カウンターのニッチは、実はポータブル機器の充電スペースです。
ケーブル用の穴を仕込んであり、配線を隠しながら充電出来るスマートさも兼ね備えています。
キッチンのお隣、こちらもOSBで作られたL字の壁で仕切られているのは寝室兼WIC。
扉のない壁で緩やかに仕切ることで、全体的に行き止まりのない動線を確保しました。
お店を営む奥様と会社員のご主人、共働きのお2人にとって毎日は忙しなく過ぎていきます。
束の間の休日は、自分たちの価値観を100%反映させたお気に入りの空間でホッと一息。
コーヒーとパンの焼ける美味しい香りに包まれた穏やかなひとときを楽しむ、
新しい時代の“職住融合”な生活の拠点を作り上げました。
費用 | 470万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | 二人暮らし |
築年数 | 51年 | 面積 | 55.11㎡ |
施工期間 | 2ヶ月 |