2020.04.03
株式会社シンプルハウス
中古×リノベを考えていたNさん、探すこと1年半で20件。そのうち、「ずっと住むなら住み慣れたエリアがいいかも」と、出会ったのがこの物件です。「1階角部屋、ラッキーですよね。近くに住んだことがあったので安心感もありましたし、緑いっぱいで環境もいい」。
壁構造は間取りをあまり変えることはできません。
なので、ディテールから話が進みます。Nさんは、グラフィックデザイナーで、仕事とは別に作品もつくります。
「だから、アトリエが欲しい」。バルコニー側にあった2つの部屋の壁はトルことができたので、まずは大空間に。
「どうしても欲しかった」黒い木枠×ガラスの壁で、ゆるやかにアトリエとリビングを間仕切ります。
アトリエは庭と室内をつなぐイメージで、床はモルタルの土間スペースにしました。
狭かった玄関は、「アウトドア用品やロードバイクが置きたい」と、土間スペースを広げました。壁構造なので開口部はドアをつけずにそのまま、オープンクロゼットがちらりと見える塩梅がいいですね。土間スペースを広げたことで、前はつながっていた左右の部屋が分断、結果、右側は離れ的なプライベートルームとなりました。
ロードバイクが収納できるよう、土間スペースをズドンと広げると、右側と左側が分断されてしまいました。「それなら右側は離れのイメージで」と、玄関からダイレクト動線。不思議で新鮮な感覚です。LDKのある左側は、上り框をナナメにして、玄関からの動線をスムーズにしました。
キッチンは、男っぽいステンレスのオープンキッチンに。アイアンバーをうまく活かして収納していますね。出窓は下枠を交換するついでに、四角に囲ってカッコよくなりました。壁はネイビーのタイル、床もタイルに切り替えてます。
キッチンからDKを通り抜けると、リビングにたどり着きます。オークの無垢床、剥き出しの天井、クロス張りの壁、バランスがいいですね。出窓は解体した時に少し台形になっていることが発覚。「これは面白いですね」と、下枠だけ新しくして、カタチはそのままいかしました。
グリーンが映えますね。ここも、ドアをつけずに開口部だけ。額縁みたいです。
費用 | 780万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | 一人暮らし |
築年数 | 41年 | 面積 | 77.00㎡ |
施工期間 | 60日 |
お問い合わせ先
〒530-0041 大阪府大阪市北区天神橋4-8-27 SIMPLEHOUSE
TEL:06-6354-0078