2019.08.31
株式会社美想空間
1953年築の3階建てRC造。元は港湾輸送業を営む上場企業上組の営業所であった。
度重なる増改築で3棟に分かれた建物はステップフロアでゆるやかに空間が繋がっている。
内部に使用されている空調設備は現在、日本に2台しかない大変貴重なもののため、取り外さず、そのまま使用している。
かつて船乗りの町として栄えた築港エリア。立ち飲み屋が軒を連ねていたこのエリアは、高度成長期の衰退とともにシャッター通りとなっていった。取り壊し予定だった築66年のビルを起点に、町を盛り上げる手助けをしてもらえないかと地元住民から相談を受けることからこの計画は始まった。地域の活性化を考え、港区との共同プロジェクトとして取り組むことを提案。想いが合致し、官民連携プロジェクトが始動する。その拠点となる建物は、度重なる増築で複雑なフロア構成となっており、建設当時は最先端であった建築的意図や工夫が随所に感じられ、一歩足を踏み入れた瞬間、建築に携わる者として抑えきれない衝撃が走った。そのため、できるだけ既存を生かしたリノベーションを計画。港湾輸送業の営業所を、大阪で活動するリノベーション会社4社と家具/床材メーカーのショールーム、カフェ、美容室、植物/雑貨屋、焙煎所など14のテナントが入る「リノベーションのある暮らしを体感できる施設」へとコンバージョンし、新しい人の流れを作り出す起点となる建物へと生まれ変わった。建物内の施設や、マーケットなどのイベントを通じて新しい人の流れと地域住民との繋がりを作り出し、町にかつての活気を取り戻すための取り組みは現在進行形で試行錯誤を繰り返し、変容を続けている。「物」の流れの拠点から、「人」の流れの拠点へのリノベーションが完成した。
費用 | 3500万円(税込) | 物件種別 | その他 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | その他 |
築年数 | 71年 | 面積 | 999.99㎡ |
施工期間 | 5か月 |
お問い合わせ先
〒552-0021 大阪府大阪市港区築港2-1-27 KLASI COLLEGE 3F
TEL:0120-994-032