2019.08.29
株式会社空間社
現在畳スペースとしてLDKとひとつながりにしたスペースは、もともと1つの洋室でした。コンパクトなLDKに開放感と面積をプラス、手狭なキッチンにカウンターを造作するリノベーションプランを計画。
きっかけは、物件探しからリノベーションのご相談を頂いたIさま。
巡り合ったのは、前オーナーによるリノベーションが施された2LDKの住戸でした。雰囲気は悪くありませんでしたが、ご家族のこの先の住まい方や好きなデザインを実現させるために室内を一新することにしました。プランニング中は三人ご家族でしたが、将来家族が増えた際のことも考えて、追加工事で間取りを変更できる設計としました。当面の間は家族揃って寝起きする主寝室は、中央に壁を追加することで、ふたつの子供部屋に変更できます。キッチン横の黒板は将来、子ども室を仕切ったときにドアになる予定です。LDKを拡大するために一部屋をなくし、その部分をお子様の遊び場にもなる畳スペースに。将来ここは、ご夫婦の寝室として使うことを想定しています。
美しいボタニカルライフ
デザイナ-夫婦の思いが詰まった緑あふれる室内。アイアンの金具や古材を貼ったドアなどハードなパーツをポイントにしつつ、ネイビーなどの差し色を取り入れた表情豊かな空間をデザインしています。小ぶりな真鍮ペンダントライトとバランス良く並ぶ、ハンギングテラリウムが魅力的なLDK。ライティングレールを上手く活用して、美しくグリーンをハンギングされています。お引越し後にご長女が誕生し、いっそう賑やかになったI邸。美しくとても華やかな新生活を送られています。
費用 | 660万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 25年 | 面積 | 58.78㎡ |
施工期間 | 2ヶ月 |