2019.08.29
住友林業株式会社
名古屋市名東区、名古屋で人気の東山沿線に建つ築27年の本マンション。かつては住友連携の社宅として利用されていました。各住戸90㎡前後のゆったりとした間取りや広い間口など建物自体のポテンシャルもさることながら、管理が行き届いた質の高い建物でした。そんな従前からの良さも活かしながら、さらに住みやすいお部屋を作りたい、次の住まい手に繋げていきたいとの想いで本プロジェクトに取り組みました。
目指したのは「生活配慮型リノベーションマンション」
それは住む人のことをとことん考えたマンションのかたち。表層のみのデザイン面を重視したリノベーションではなく、長く快適に住んでもらう為に見えない部分の性能にもこだわりました。既存の断熱材の上から更に新しい断熱材を吹き増しし、断熱効果を高めています。また、既存サッシの内側に内窓を設けることで、断熱効果に加え、遮音効果も発揮しています。これらの工事により一次エネルギー消費量等級5を獲得。フラット35リノベ金利Aプランが適用可能なマンションとなっています。フォレスティア一社クラッシィではこれら性能向上リノベーションを全戸に対して行っています。
専有部プランでは、現代の生活に合わせた使い勝手の良さを重視した間取へと変更。さらに、最上階の特徴を生かした勾配天井はレッドシダーで仕上げることで、開放的な空間と共に木の温もりのあるお部屋となって家族に癒しを与えます。
一方で1棟まるごとリノベーションだからこその共用部へのこだわりも。従前の受水槽ポンプ室を住人達の憩いの場「シェアリビング」へ変更改修。そこに住まう人だけのもう一つのリビングとして住人同士のコミュニティ醸成空間となっています。ママ達がお茶している横で子供達が絵本を読んだりと、使い方は自由です。このマンションで大切な人と大切な時間(トキ)を過ごしてほしい・・・そんな想いを込めて。
費用 | 物件種別 | マンション | |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
リノベーション済み物件 | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 32年 | 面積 | 88.91㎡ |
施工期間 | 6ヶ月 |