2019.08.28
株式会社WAKUWAKU
既存は3LDKの角部屋。三方がバルコニーに囲まれ、各部屋が孤立してそれぞれ窓があり、外を感じられるような作りとなっていた。
本プロジェクトでは、あえてひとつながりの1LDKにすることによりリビングに十分な採光、通風を確保するという選択肢を選んだ。
緑に囲まれ、心地よい風が抜ける高層階。本物件へ初めて出向いた際、最初に浮かんだのは、"家だけで完結させず、この周辺環境を存分に生かした空間を作りたい"という想いだった。お施主様もこの緑溢れる眺望に惹かれ、部屋のどこにいても緑を感じたい、部屋を部屋で完結させたくない、という想いから物件購入を決断し、リノベーションの打ち合わせはお互いのこの共通した想いからスタートした。
3LDKの間取りから1LDKへ、土間とLDKはひとつながりの空間を演出。唯一区切られた寝室と水回りも空間の区切りを感じさせないようガラス間仕切り、FIX窓等を存分に使用し、家のどこにいても外の緑を感じられ、まるで"緑の中でたまたまフレーミングされた空間"を作り上げた。
緑との繋がりを作るために、無垢フローリング、石、モルタルなど、使用するマテリアルは自然環境に合うものを選定した。
また、各所に"猫トンネル”を設け、人だけではなく猫の動線にも配慮した。
インテリアとしては、観葉植物、フラワーなど、外の緑からの補助線を描き、また外の緑へ抜けていくといった、外でいる時の開放感・自由さ、内にいる時のくつろぎ・安らぎを共存させる、お施主様との共通の正解の形となるリノベーションとなった。
費用 | 1350万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | 二人暮らし |
築年数 | 43年 | 面積 | 81.86㎡ |
施工期間 | 2ヶ月 |