2019.08.16
株式会社水雅
運営約10年目のシェアハウス。2年程前からネズミが現れるようになったことがリノベーションのきっかけとなり水雅で設計・施工を担当させて頂くことになりました。
第一の目的であるネズミ達に引越してもらうことを達成しつつ、更に居心地のよい空間にするべくプランの検討を開始しました。
まずは情報収集!!なんとネズミは土に潜って基礎の下をくぐり抜け内側に侵入することがあるようで、1Fの床下は土間打ち作戦を遂行し侵入経路を潰しました。またネズミが駆け回る足音や糞の情報も入手!壁や天井を壊したりしながらネズミ達に引越してもうらべく作業を遂行しました。念には念を入れ、隙間という隙間を見つけ潰していく地道な作業を行い侵入防止のミッションを完了しました。
最重要ミッションを完了し内装工事へ。
以前の設計・施工は他社様でカワイイ雰囲気のあるデザインでしたが、今回はパステルカラーを使いやわらかな雰囲気の空間としました。空間の持つ雰囲気によって入居する方の雰囲気も違ってくるはず。下記はシェアハウスのコンセプトですがそのコンセプトが感じられる空間にすることができたと感じています。部屋は既に満室のようなのでしばらくしたらどんな雰囲気の方々が住まわれているのかを実際に教えていただこうと考えています。
---
ひなた。
それは・・・ なんとなく誰にとっても心地良さそうな場所。
明るくって、暖かくって、緑もあって、お花なんかも咲いていそうな場所。
なんだか人が集まって来そうなほんわか空間。
住人さんはもちろん、そのお友達までもが立寄りたくなるようなお家。
そんなんになればよいなぁの想いを込めて。
---
こひつじ不動産ホームページより引用
費用 | 1900万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | その他 |
築年数 | 65年 | 面積 | 85.00㎡ |
施工期間 | 5ヶ月 |