2019.01.12
株式会社あすなろ設計事務所
好立地でしたので内覧をお願いしました。・・・見てびっくり。
建物の外壁面はすべて雨漏り、床は歩くとバウンドしました。カビ臭さも。。。
しかし、立地が良い事・新耐震の重量鉄骨・外壁は100mmのALC・土地と建物のバランスが良い、などと良い面も沢山あったので、インスペクションを実施させて頂きました。
その結果、雨漏りによる鉄骨のサビはそれほど悪くなく、建物自体の傾きもありませんでした。
再生させる事は十分可能という事でプランニングスタートです!
面積が狭かった為、効果的に広く使いたいので、1階は細かく間仕切りを作らず玄関に入ったらオープンとしました。
難しかったのが、UBと洗面所とキッチンの横幅。
当然リノベーションは外壁ラインが決まっているので今ある幅で納めなくてはいけません。
お風呂は1坪タイプが良く、キッチンは対面がいい。
これを実現する為に、キッチンはⅡ型を採用しました。
リビングの天井は開放して鉄骨むき出し、キッチン廻りは落ち着かせるために天井を作ってメリハリを出しました。
2階は初めはホールのような子供室。
家族が増えたら間仕切りをして、巣立ったら開放して趣味スペースとなるような可変性を持たせました。
費用 | 1900万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 38年 | 面積 | 91.28㎡ |
施工期間 | 4ヶ月 |