2018.12.29
株式会社CWT(CRAFT WORKS.)
チーク調の壁材。嫌いでは無いのですが、暗い印象を与えます。
ダイニングキッチンは一番日当たりが望めない位置にあり、脱衣室がありません。
居間にあたる10畳半の和室。階段をはさみ、洋間があります。日当たりは良いのですが、やはり壁材のせいか暗いです。
まず、日当たりの良いROOM1とROOM2を繋げ、家族が集える広く明るいLDKをつくりました。床はホワイトオークの無垢材フローリング。施工後、家族でオイルを塗布しました。暗く急だった階段は、勾配を緩くし、掛け直し、ダイニングとリビングをなんとなく区切る境界線の役割を持たせてます。
もともとキッチンがあった場所はユーティリティへ。冷蔵庫、洗濯機といった生活感がでる家電をこの中に集約。ウォークインクローゼットのような役割を持った家事室です。ここで問題なのが、脱衣室(POWDER ROOM)から洗濯機までの、洗濯物を運ぶ動線。これを解消するために洗面収納の背面の壁を空け(図のうすいオレンジ色の部分)ユーテリティーから洗濯カゴを取り出せるようにしました。キッチンと脱衣室がユーテリティで繋がり、動線が短くすみます。
キッチンは北欧家具をイメージした置き家具のようなアイランドキッチン。チーク突き板を使い、天板は人工大理石のマットホワイトです。背面収納は天袋を作らず、圧迫感を軽減する一方、カウンター下は奥まで使える引き出しにして、食器の収納量も確保しました。
水周りは、キッチン位置の移動、洗面カウンターの新設、トイレの入れ替え。お風呂は既存のままです。また、2Fは後々、手を入れるということで今回はあつかっておりません。
費用 | 870万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 44年 | 面積 | 70.00㎡ |
施工期間 | 2か月 |
お問い合わせ先
〒803-0836 福岡県北九州市小倉北区中井5-3-15
TEL:093-776-6874