2018.11.19
株式会社バレッグス
戸建ての間取り変更は構造が関係してくるのでなかなか難しいと言われていますが、今回は制約を守りながらもご希望通りの間取りへと変わりました。
特に大きく間取り変更を行ったのは2階です。元々は2階の真ん中にお手洗いがあり、お手洗いを挟む形でキッチンとリビングがありました。今回お手洗いを2階から3階に移設する事により、広々とした仕切りのない開放的な21帖のLDK空間の誕生しました。
元々マンション住まいのS様ご家族。住み替えのため戸建てを購入して、住みやすくライフスタイルに合わせた間取りへ。ご夫婦とお子様二人の四人暮らしで、これからお子様の成長と共にご自宅の使用方法も変化していくことを考慮している間取りになっております。
1階の間取りの特徴としては、まず玄関は土間打ちされたシューズインクローゼットが設けられ、ご家族四人分の靴がしっかり収納できるスペースが取られています。お部屋の奥に行くと大きいウォークインクローゼットがあります。可動棚になっているので自由に収納の高さが変えて、置きたいものによって高さを変更し使いやすさを重視できる棚となっています。
2階の間取りは以前から大幅に変更。元々は2階の真ん中にお手洗いがあり、お手洗いを挟む形でキッチンとリビングがありました。戸建ての間取り変更は構造が関係してくるのでなかなか難しいと言われていますが、今回は制約を守りながらもご希望通りの間取りへと変わりました。またネイビーのL型キッチンが象徴的な空間になっております。素敵なキッチンはお施主様のこだわりが詰まっており、空間の中にとても映えています。
3階はお子様部屋として活用する予定で、壁にはアクセントクロスを使用したり、室内窓を設けるなど遊び心ある空間です。また室内だけでなく、外装や屋根の塗装も行った戸建て改修リノベーション事例になっています。
費用 | 1100万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 29年 | 面積 | 94.00㎡ |
施工期間 | 3ヶ月 |