2018.08.31
リノベる株式会社
中古+リノベだから手に入れることができた立地と環境。
ローンも通り、プランも順調。日に日に新しい住まいへの期待が膨らみます。
しかし、築年数が古いために、解体時にアスベスト含有の可能性の高い建材が天井裏から発見されました。
高額ですが安心の撤去を前提に検査をして、結果は白。余分な費用が発生することなく改めてリノベ工事に向き合えました。
立地を意識した物件の探し方⇒希望の住まい⇒工事予算調整⇒解体後に発覚する問題:全部乗り越えて手に入れた理想のすまいです。リノベーションで経験する山あり谷ありを一度に体験し、それを住まい手と共に乗り越えた。特に、費用面も心象も大きな負担となるアスベスト問題に真正面から向き合い、共に乗り越えた物語はリノベーションの後輩へ伝えるべき事。それらの現実を横目に進めたこだわりのプランニング。合板のWIC周囲にDJブースや、作業台、食器棚などの回遊的機能を持たせながら、素材感を木と塗装とフレキ板を適量のバランスで混合させて、落ち着いたLDKとしました。アイランドキッチンか壁付キッチンかもしっかり悩んで、将来可変性の高い壁付けを選んでいます。それらを既存利用や施主支給を活用し、予算バランスを高めたことで実現しています。リノベあるあるな様々な事柄に正面から向き合って手に入れたからこその大切にする住まいができました。
費用 | 1050万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 44年 | 面積 | 89.00㎡ |
施工期間 | 約4ヶ月(アスベスト検査等により予定より約1か月延長) |