2018.08.28
有限会社ひまわり
全190戸超、大型団地内、中部屋5Fの1室。
縦長で一方向にしかバルコニーが付いていない典型的な中部屋間取り。
部屋の中心部には窓からの光が届かず、暗い行燈部屋となっていました。
明るい空間づくりのための照明計画や単調な空間を魅力的に創り上げる必要がありました。
また、設備機器類も築年数相応の古さがあり取替を要していました。
九州産業大学芸術学部 生活環境デザイン学科との産学連携リノベーションプロジェクト。
北九州市中心部の好立地に位置し近年も新築分譲マンションが乱立するエリア内で
築後35年を超えても保守管理体制の良い全190戸超大型マンション1室が舞台。
これまでにも棟内で数件リノベーションプロジェクトを手がけましたが今回は
中部屋ということもあり暗さと中部屋特有の光の当たらない部屋が課題でした。
フルスケルトンからまず中央に「木の壁」を斜めにデザインすることで
部屋の広がりを感じさせ木の壁に収納力を生むところからスタート。
また室内を2分した「木の壁」を境に人が通り抜けるパブリックスペースとプライベートの
領域を意識することで、行き来する動線が生まれ実際の部屋の広さよりも
広がりを感じることができる工夫としました。
また、外から差し込むひかりと、足元、目線、天井と部屋ごとに高低差をつけた光の演出や、
調光照明により色々なシーンを表現することで、
中部屋特有の暗さを払拭し、それぞれの空間と目的にあった明るさが実現しました。
また間仕切りの木製扉は全開、半開、全閉とライフスタイルや
家族構成に合わせて間取りの組み合わせをチョイスできる工夫も取り入れ
子供の独立や両親の介護など家族問題・社会問題に広く対応できる間取りとしました。
費用 | 700万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | |
築年数 | 42年 | 面積 | 75.60㎡ |
施工期間 | 55日間 |
お問い合わせ先
〒802-0061 福岡県北九州市小倉北区三郎丸3-14-22 石橋ビル3F
TEL:093-922-6438