2018.08.06
株式会社ブルースタジオ
築56年の建物の1階、元は手袋の梱包作業場として使われていた空間をリノベーションしました。2、3階はオーナー一家の自宅。1階には作業場の他、応接間、事務スペース、路地側には小さなトラックヤードがありました。写真は、ビルの1年前の姿です。
森下駅と両国駅の間、墨田区千歳の住宅街。近年続々とマンションが建ち並ぶ一方、ひとけに乏しいエリア。その一角にある「喫茶ランドリー」は、洗濯機やミシン、アイロンなども置かれ、グランドレベル社のオフィスを兼ねています。目指したものは「私設の公民館」。ターゲッティング一切なし、あまねくすべての人々の居場所を設計しました。
元工場ならではの高天井と、2つの前面道路に対して開放的な店内では、床高の差を生かした居心地を計画。それぞれの居場所で人々が、思い思いのくつろぎ方で過ごしています。喫茶スペースは女性だけでなく男性やおひとりさま、お年寄りにも抵抗のないよう、また乳児連れにも使いやすいことを配慮。洗濯機などのある通称「まちの家事室」は、明るく水場の清潔感が感じられます。街からも店内からも互いの様子が楽しく視認でき、存在が街の風景としても機能することを意識しました。
「喫茶ランドリー」は自分の道具のように、誰もが気軽に使えるイベントスペースとしても企画されています。オープンから半年程で大小100を超える催しがありました。パンづくりからミシンウィーク、クラフトワークショップ、トークショーに地域のバンドの発表会…オーナーが企画したのは、最初の内覧会だけ。後はすべてお客さんによるものです。明日は喫茶ランドリーで何しようって考えると、ワクワクして眠れない!と笑って話すお客さんの言葉が印象的でした。
費用 | 物件種別 | その他 | |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
その他 | 家族構成 | |
築年数 | 63年 | 面積 | 92.11㎡ |
施工期間 | 2017/9/10~2017/11/17 |
お問い合わせ先
〒104-0045 東京都中央区築地4-5-9 築地安田第2ビル4階
TEL:03-5332-9920