2017.08.26
株式会社バレッグス
区分けに仕切られた間取りは閉塞感があり、用途性にも欠けていました。持て余していた部分を有効に活用し、下階にはお施主様のご両親が暮らしており、当階はワンフロアを小さなお子様のいるお施主様ご家族のライフスタイルに合わせ、フレキシブルな空間をつくるところからスタートしています。
【自宅をリノベーションしモルタル仕上げの土間に囲まれた大胆空間へ】
バーチ無垢フローリングが張られたリビングを、モルタル仕上げの土間が回廊のように周りを囲む回遊性のある空間。
廊下やLDKといった概念に縛られない、大胆でフレキシブルな居住空間が誕生しました。
リビング・ダイニング・寝室の床一部を小上がりのフローリングにまとめ、この段差があるおかげで、同じ室内でも異なった雰囲気が楽しめます。
ポリカーボネートとスチールの鴨居が空間をゆるやかに区切る役目を果たしつつ、オーダー木製引戸を使って土間と居住空間を仕切ったり自由にアレンジすることで、さまざまな室内の表情を楽しむことができます。
土間は文字通り生活動線となっており、キッチン、洗面、浴室、トイレなどの水廻りは、全てこの土間の回廊を通って繋がっています。
さらに各所の合間にシナ材のデスクやパントリー棚などを造作、まるで京町屋に見られる通り庭のような多様な機能を持たせてあります。
玄関からROOM2へと抜けることのできるウォークスルークローゼットにも土間がつづき、内部・外部両方の性質を兼ね備え、使い方を工夫することでより豊かな生活に。
その分、居住空間がフリースペースとして際立ち、自然と家族が集まる、あたたかで開放的な空間となっています。
費用 | 1500万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
持ち家のリノベーション | 家族構成 | 二世帯・三世帯 |
築年数 | 37年 | 面積 | 88.20㎡ |
施工期間 | 2.5 |