2017.04.03
株式会社アルフレッシュ
昭和60年頃に販売が開始され、およそ500戸ほどの住宅が並ぶ静かな団地の一画で販売されていた中古住宅。リノベーション後に再販するため、自社で購入しました。【現在は販売終了】
【築31年純和風平屋住宅】
■屋根:日本瓦+銅板葺き
■外壁:3×10板塗装仕上げ
■劣化状況:一部シロアリによる被害あり、雨漏りなし
■間取:和室×2、洋室、DK
北側にある水廻りと居間スペースとが廊下によって分断されていて、30年前の住宅でよく見かける間取りでした。
ワンフロアー(平屋)のメリットを活かすため、水廻りを分断していた廊下をなくし、LDKを中心とした家族の気配が感じられる間取りへと変更しました。
子育て世代から夫婦2人の生活に至るまで、暮らし方に合わせて各部屋の使い方を変えて、自宅内で家族が移住しながらその時々に合わせて過ごせる間取りをプランニング。
LDK・LDKと隣接した部屋との間に取り付けた木製の室内窓は、程よい距離感を保ちつつ、東からの採光がLDKへも取り込めます。
窓越しに取り付けたデスクは、お子様の勉強机、ご主人様の書斎、奥様の家事スペース・・・と、使い方は住む人の暮らし方で様々。
それぞれに個室が必要な時には、独立した個室が2部屋あります。LDK横の洋間も個室として利用すれば、家族4人での生活も十分可能です。
家族の成長と共に、家の中を家族が移住しながら生活することで、1つの部屋の使い道が何通りにも変化していきます。
どの世代でも長く住み続けられることを理想としたこのリノベーションハウスは、LDKを中心に家族が暮らせる住まいです。
費用 | 1300万円(税込) | 物件種別 | 一戸建 |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
中古を買ってリノベーション | 家族構成 | ファミリー |
築年数 | 40年 | 面積 | 92.24㎡ |
施工期間 | 約60日 |