2013.09.06
株式会社空間社
最寄駅から徒歩2分という好立地と丸窓が特徴の築37年のVM(ヴィンテージマンション)を購入し、全面リノベーションすることにしたYさんとTさん。「渋カッコよく暮らす!」をコンセプトにさまざまな素材を組み合わせた楽しい住まいを計画した。もともとヴィンテージ雑貨や本など趣味のものをたくさん持っていたので、それらをどうレイアウトするかがプランの鍵だった。
当初から要望していた躯体現しの壁面と既存のコンクリートブロック壁はインテリアの一部として残し、床材は濃淡の木目が特徴的で美しいミモザの無垢フローリングを採用。建築の構造材として使われるOSB合板もTVまわりの壁面に使用した。キッチンとクローク以外は扉をつけず、古材の足場板を使用したオープン棚でゆるく空間を区切るのみ。これも50㎡という限られた空間に、ふたりの好きなものをなるべくたくさん飾るための工夫である。玄関収納もあえてオープン棚にして靴と共にコレクションを飾るスペースにした。生活感が出やすい細々したものが多いキッチンは基本的に隠す収納とし、LDKをすっきりさせている。トイレや洗面室などの一部壁は、珪藻土や自分たちの好きなカラーでDIY塗装をした。古い建物が持つ個性を活かした空間はふたりのコレクションをより味わい深く感じさせてくれる。
費用 | 700万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
家族構成 | ||
築年数 | 11年 | 面積 | 50.00㎡ |
施工期間 | 2ヶ月 |