2013.09.05
株式会社空間社
築28年、面積55㎡のコンパクトな中古マンションを購入し、仕上げを中心にリノベーションをすることを選んだKさんご夫婦。「エリアを優先して物件に予算をかけたため、リノベはコストをかけずに、どこまで居心地の良い空間にできるかがテーマでした。」と奥様。 既存物件は、玄関側に個室と水まわり、キッチンがあり、ベランダ側にリビングダイニングと和室がある2LDKの間取りでした。
ダイニングと和室の壁を一部撤去し、広々としたリビングダイニングに。それ以外は、間取りに手を加えず、キッチン、トイレ、洗面、浴室などの設備機器もすべて既存のままを利用。ストレスにならないと判断した部分は、極力既存を残し徹底的にコストを抑えました。「色へのこだわりを大切に、日常的に目に入りやすく、面積が大きい壁に重点を置いています」と言う奥様。フローリングがNGの物件だったので、リビングの床材は空間の要となる色のカーペットを選びました。壁はDIYで塗装とし、お施主様自らポーターズペイントの講習会にも参加されました。それぞれの部屋の壁にアクセントとなる面をつくることに決め、和室にはドット柄、個室には小鳥の柄の壁紙を貼り、塗装面だけでなく、柄物の壁紙を取り入れたことで家全体のバランスが良くなり、空間の楽しさが増しました。
<担当者より>
天井には壁の塗料と色を合わせたビニールクロスをご提案し、予算を調整しています。天井をDIYで塗装するのは大変なので、手間とコストを抑えるためによく用いる手法です。設備の流用も含め、こういった思い切った決断が、予算内で希望を実現させるコツだと思います。
費用 | 126万円(税込) | 物件種別 | マンション |
---|---|---|---|
リノベーション 形態 |
家族構成 | ||
築年数 | 40年 | 面積 | 54.79㎡ |
施工期間 | 1ヶ月 |