開催日時 | 2023年05月26日(金) 10:30 ~ 17:00 |
---|---|
開催場所 |
東京都 渋谷区神宮前 3-1-27 |
======
e-KENZAI Tokyoにて毎月開催する定例イベントを「FEEL WOOD」と命名し、「木を感じる」イベントを開催していきます。
======
イベント概要
今回のイベントは、前回好評だった『無垢フローリング概論』『ウッドボード制作』『メンテナンス体験』の3つのセクションで構成された無垢フローリングについて全て理解できるイベントを再び開催致します!
無垢フローリングについて楽しみながら学べるイベントになっています!
これであなたも無垢フローリングマスターに!
<日時>
2023年5月26日(金)、27日(土)
第一部 10:30〜 第二部 15:00〜
※両日とも、二部制となります。
<場所>
e_KENZAI Tokyo
※詳細は最下部参照
<参加費及び参加方法>
参加費は無料、参加をご希望の方は下記『詳しくはこちら』ボタンを押してリンク先のPeatixページよりお申し込みいただくか、直接弊社までご連絡ください(LINE/電話)
『無垢フローリング概論』
無垢フローリングを知るためには、座学も必要です!
メンテナンスが必要な理由や施工する時に気をつけなくてはいけないポイントとその理由
無垢フローリングの注意点とその理由
などを知ることで、無垢フローリングも怖くなくなります。
ここでしか聞けない無垢フローリングについての知識が沢山!
為になること間違いなしです!
『ウッドボード制作』
36cm x 36cmの板に無垢フローリングを貼ってウッドボードを作ってみよう!
実際に無垢フローリングを施工する方法と同じ方法でウッドボードを作ります。無垢フローリングがどうやって固定されるのか?床下がどうなっているのか?を知ることで無垢フローリングへの理解を深めましょう!
こんな風に工具を使ってDIYしていきます!DIY初心者という方もスタッフと一緒に作っていくので安心してご参加頂けます。
出来上がった板はお持ち帰りOKです!!
使い方は無限大!丈夫だから何にでも使えます。キャンプの際の鍋敷きやプランタースタンドなど使い方は様々!アクセサリー置きとして使っても素敵です。
『メンテナンス体験』
無垢フローリングが敬遠される最も多い理由が「メンテナンス」。
一般的には「無垢フローリング=メンテナンスが必要」そして「メンテナンス=大変」と思われがち・・・。
しかし、「無垢フローリング概論」でしっかりとその理由と原因を学んだ後に、実際にメンテナンスをやってみることで、
「あれ?こんなに簡単なの?」
「メンテナンスって本当はやらなくてもいいんじゃないの?」
と、きっと思えるはず。
無垢フローリングだと水拭き出来ないから不安なんて思われている方も必見!
こんな風に、食べ物の汚れやマジック・ペンキなども水拭きしないで落とす方法をレクチャー致します!
お家で簡単に出来るメンテナンス方法をレクチャー致します!現在無垢フローリングを使われている方も、これから取り入れようか検討されている方も必見です!
詳細タイムテーブル
26日(金)、27日(土)の両日とも同じタイムスケジュールとなります。
<午前の部>
10:30〜 無垢フローリング概論
11:00〜 ウッドボード制作
11:30〜 メンテンス体験
<午後の部>
15:00〜 無垢フローリング概論
15:30〜 ウッドボード制作
16:00〜 メンテンス体験
※各回4名、2日間開催、予約制
※予約なしでの当日参加も可能、ただし、参加人数多数の場合は、製作の材料が不足する場合予約の方優先とさていただきます。
—————————————————————————
<開催場所>
e-KENZAI Tokyo (株式会社カスコ)
〒150−0001 東京都渋谷区神宮前3−1−27 1F
TEL:03-5770-2151
外苑前駅 徒歩5分(東京メトロ 銀座線)
表参道駅 徒歩9分(東京メトロ 半蔵門線/銀座線/千代田線)
—————————————————————————
e-KENZAIスタッフ一同、皆様のご参加をお待ち申し上げます。