会員企業からのお知らせ

【4/21-22開催】無垢フローリングを学んで、作って、体験しよう!《FEEL WOOD Vol.7》

  • 2023.04.10
  • イベント
  • 東京都
開催日時 2023年04月21日(金) 10:30 ~ 16:30
開催場所 東京都
渋谷区神宮前
3-1-27 1F

《FEEL WOOD Vol.7》

======
e-KENZAI Tokyoにて毎月開催する定例イベントを「FEEL WOOD」と命名し、「木を感じる」イベントを開催していきます。
======

イベント概要
今回のイベントは、『ウッドボード制作』『無垢フローリング概論』『メンテナンス体験』の3つのセクションで構成!
この1時間半のワークショップに参加すれば、無垢フローリングの全てを理解できます。もう、これで無垢フローリングは怖くない!

<日時>
2023年4月21日(金)、22日(土)
午前の部 10:30〜   午後の部 15:00〜
※両日とも、二部制となります。

<場所>
e_KENZAI Tokyo
※詳細は最下部参照

<参加費及び参加方法>
参加費は無料、参加をご希望の方は下記『詳しくはこちら』ボタンを押してリンク先のPeatixページよりお申し込みいただくか、直接弊社までご連絡ください(LINE/電話)


『ウッドボード制作』
36cm x 36cmの板に無垢フローリングを貼ってウッドボードを作ってみよう!


実際に無垢フローリングを施工する方法と同じ方法でウッドボードを作ります。無垢フローリングがどうやって固定されるのか?床下がどうなっているのか?を知ることで無垢フローリングへの理解を深めましょう!

✔カット済みの無垢材なので安全
✔工具を使ってDIY
✔出来上がった板はお持ち帰りOK

出来上がった板は・・・?

使い方は無限大!丈夫だから何にでも使えるよ!!

※画像は120mm×3枚となっておりますが、実際は90mm×4枚となります。また、下記のウッドボードは実際に制作するボートは異なります。



『無垢フローリング概論』
無垢フローリングを知るためには、座学も必要!資料と実物を織り交ぜながら、レクチャーします!


メンテナンスが必要な理由や施工する時に気をつけなくてはいけないポイントとその理由
無垢フローリングの注意点とその理由
などを知ることで、無垢フローリングも怖くなくなります。

無垢フローリングを愛してやまない弊社の柏原が詳しく解説する必見の一コマにご注目!



『メンテナンス体験』
無垢フローリングが敬遠される最も多い理由が「メンテナンス」。

一般的には「無垢フローリング=メンテナンスが必要」そして「メンテナンス=大変」と思われがち・・・。
つまり、「無垢フローリング=大変」となってしまいます。

まずは、この先の「無垢フローリング概論」でしっかりとその理由と原因を学んだ後に、実際にメンテナンスをやってみることで、

「あれ?こんなに簡単なの?」
「メンテナンスって本当はやらなくてもいいんじゃないの?」

と、きっと思えるはず。

✔メンテナンスは難しくない
✔毎日のお掃除は簡単
✔凹んだって自分で直せる

体感しながらぜひ無垢フローリングを感じてください!



詳細タイムテーブル
21日(金)、22日(土)の両日とも同じタイムスケジュールとなります。

<午前の部>

10:30〜 無垢フローリング概論
11:00〜 ウッドボード制作
11:30〜 メンテンス体験

<午後の部>

15:00〜 無垢フローリング概論
15:30〜 ウッドボード制作
16:00〜 メンテンス体験

※各回4名、2日間開催、予約制
※予約なしでの当日参加も可能、ただし、参加人数多数の場合や、製作の材料の不足時は予約優先となります。

—————————————————————————

<開催場所>
e-KENZAI Tokyo (株式会社カスコ)
〒150−0001 東京都渋谷区神宮前3−1−27 1F
TEL:03-5770-2151

外苑前駅 徒歩5分(東京メトロ 銀座線)
表参道駅 徒歩9分(東京メトロ 半蔵門線/銀座線/千代田線)

—————————————————————————

e-KENZAIスタッフ一同、皆様のご参加をお待ち申し上げます。

お問い合わせ先

株式会社カスコ

〒770-0847 徳島県徳島市幸町3-45

TEL: 0120-246-440

会員企業からのお知らせ一覧に戻る