会員企業からのお知らせ

【リノベーションCuestudio】 4/29(土)健康×建築 暮らしセミナー 《“ユニバーサルデザインな暮らし”実践講座》

  • 2017.04.14
  • イベント
開催日時 2017年04月29日(土) 00:00

┃ありそうでなかった!? “健康”と“建築”の異色のコラボセミナー第二段

ユニバーサルデザインとは、「普遍的な」、あるいは「すべての人の」という意味をもつ単語です。高齢者向けの「バリアフリー」のみならず、だれもが使いやすいデザインのことをいいます。快適な住まいから生まれる健康な家族の毎日。そんな風に、暮らしそのものがユニバーサルデザインであることが大切と考えています。弊社デザイナーと理学療法士の2名が、「安全な住宅づくり」と「健康なからだづくり」を実践を交えながら楽しくお伝えし、それらを一緒に考えることでご自身のライフスタイルに合ったカタチを見つけるセミナー講座です。

┃ 健康×建築 暮らしセミナー 《“ユニバーサルデザインな暮らし”実践講座》概要
【日 付】:2017年4月29日(土)
【時 間】:13:00~15:30(受付12:30)
【定 員】:約30名
【会 場】:リノベーションCueStudio本社 バレッグスビル2Fセミナールーム
【行き方】:東急東横線「学芸大学駅」東口商店街を真っ直ぐ。徒歩4分。
【住 所】:〒152-0004 目黒区鷹番2-5-21
【参加費】:無料
【持ち物】:なし

┃こんな人に向いています。暮らしに役立つセミナー
① 親子で同居している複数世帯。
② 家を相続した、又は今後する予定がある。
③ 最近よく聞く「訪問看護」って何をしてくれるの?
④ エコリフォームのことをもっと詳しく知りたい。
⑤ 住宅ストック循環支援事業の補助金額の賢いもらい方について知りたい。
⑥ 古くなった床や水廻りを変え、断熱性や節水性など、省エネ効果をプラスしたものにしたい。
⑦ 築古のマンション、一戸建に住んでいる。
⑧ 家族に高齢者がいて、内装のバリアフリー改修を考えている。

┃老若男女、世代問わず、何方でもご参加いただけます
健康やエコリフォーム住宅性能は高齢者だけのことではありません。むしろ若い人に聴いてほしい! すでに複数世帯で同居されているご家族やこれからしようと予定している方にこそ、一緒に過ごすだれもが居心地が好いと感じる場所をつくる必要があるのではないでしょうか。最近よく目や耳にする「訪問看護」って何? 「エコリフォーム」ってどうやったら補助金がもらえるの? そんな疑問を二人の専門家が分かりやすく解説いたします!

【セミナー内容】
●講座1「大好評「今年はリフォームするのに絶好の年」第二弾! ~住宅ストック循環支援事業で、老後も安心な住まいへ~」(約45分)
新築・リフォーム・リノベーションCuestudio
不動産ビルマネジメント開発 主任
坪井 慧氏

●講座2「さぁ始めよう!自宅での転倒予防! ~環境整備編~」(約45分)
ソフィアメディ株式会社
理学療法士 山本 奈津子氏


【お問合せ窓口】
詳細・ご予約のお問合せはお電話WEBにて受付けております。皆様のご参加を心からお待ちしております。
【TEL】03-5773-3355(10:00~18:30)
【WEBhttp://www.balleggs.com/event/seminar/6408/

お問い合わせ先

株式会社バレッグス

〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-5-21

TEL: 03-5773-3355

会員企業からのお知らせ一覧に戻る