
あの「リノベーション学校特別授業」がさらに内容を充実させ今年もやてきます。
事業者の方はもちろん一般ユーザーの皆さま向けの企画も、最新のリノベーション事例はもちろん、リノベーションって何?という方や、これから初めてリノベーションを考えたいかた向けのセミナーや、ちょっと上級者向け?なDIYに関するセミナーなど、ここでしか聞けない話しもいっぱい詰まった授業です。
また、期間中第5回リノベーションアイデアコンペ「フロム・ローカル」の入選作品の展示、第3回リノベーション・オブ・ザ・イヤーのノミネート作品パネルもご覧頂けます。
リノベる
テレビ・雑誌・新聞で話題の『リノベる。』人気セミナー。古い物件を購入してリノベーションする上で、ここを押さえておけば大丈夫という5つのポイントを伝授します!
空間社
今やキッチンは女性だけの城ではない。仲間と集うキッチン、厨房型、IKEAキッチンのカスタマイズなど、キッチンのトレンドをご紹介。料理男子も必見です。
ファイナンシャルプランナー 風呂内亜矢
26歳で貯金80万円で自宅用のマンションを買いその後自らマンション販売にも携わりNO1営業に。その後FPに転身。ぐるナイ、めざまし出演をはじめ、多くのメディアで活動をする人気講師がお金に関わる「?」を体験交えてお話しします。
リノまま by東京テアトル
中古購入のお金も、リノベのお金も、実は物件選び次第。リノまま独自の「100項目の中古リノベ調査」と施工事例を交えながら、すぐに使えるコストダウンの方法をご紹介。
ブルースタジオ
人には好きな音楽や本や居場所があると思います。リノベーションするなら自分らしさを表現したいと思う人は多いはず。でも自分で空間デザインに落とし込むのは意外に難しい。空間創造の技術を自身の著書LIFE IN TOKYOをもとにお伝えします。
リノステージ
成功への近道は失敗から学ぶこと。知ってさえいれば防げたはずの中古物件探しでありがちな失敗10選をご紹介するとともに、どうすればよかったのか対策を伝授します。リノベーション初心者さん・物件探し中の方必見です!
NENGO
ヒートショックは適切な断熱工事を行うことで、その脅威を軽減することができます。人生を豊かに過ごす健康志向の家づくりは、体だけでなくお財布にも優しい家づくりです。そんないいことづくめの断熱リノベのツボを皆様に伝授します。
エキップ
なぜ、中古のリノベーションあるいは新築を選んだのか、はたまた戸建てとマンションのどちらを選んだのか。設計事務所であるエキップが事例を挙げ、決め手となったポイント、向き不向き、メリット・デメリットなど、比較解説します。
スタイル工房
お問い合わせの多い1000万円の戸建リノベ、500万円のマンションリノベではどんなことができるのか?当社のプランナーが代表的な事例を用いて徹底解説します!中古物件探しの段階においての物件の見極めのコツも合わせてお話しします。
HOME'S 総研 島原万丈氏
資産価値や通勤時間に着目して街を選ぶ人が多い。でも暮らす街をその軸だけで選ぶのは寂しい。関係性と身体性という新しいモノサシでみた都市の偏差値。ぜひ、街を今までとは違った視点で見直してみませんか?
三浦展氏(カルチャースタディーズ研究所)の「街歩きの達人、三浦展さんが選ぶ、住んで楽しい街、飽きない街」から変更となりました。
秀建(SHUKEN)
リノベーションには「実は」がいっぱい!新米だから見えてくる、広報だから知っている、リノベの「実は…!」を大公開。完全な「常識」になる前に、いま知っておきたいリノベの基本を事例と共にお伝えします。
リビタ
例えば、「総予算が5000万円だとしたら、一体どんな暮らしが出来るだろう。」一番初めに気になりますよね。リノベのプロが同じ予算で出来る様々な住まいをご提案します。「暮らし」の可能性を見比べてみませんか。
リノ住ム
希望のリノベや、コストを軽減できるかは、物件で大きく違います。ローンや保証も考えると物件探しは結構大変。リノ住ムでは、専任担当がワンストップお任せ対応なので安心です。今回は初級者向けに、物件探しのポイントをご紹介します。
インテリックス空間設計
施工力に信頼のおける会社選びをしていますか?デザインにこだわりがちなリノベーションですが、それを支えるのは施工力。毎年1000件のマンションリノベーションを手掛けるリノベのプロが成功のカギとなる施工力についてお話します。
インテリックス住宅販売
リノベも出来る仲介担当が物件探しの秘訣を教えます!リノベ成功のカギは、やりたいリノベが出来るかできないかをきちんと見極めること! 不動産のプロが物件探しの大事なポイントを紹介します。
LOHAS studio/ロハススタジオ
人気のリノベーション事例を紹介。中古物件探しからリノベまでワンストップで実現したい方は必見! 自然素材、デザイン、断熱性能、気になるお金の話など、ジェルコリフォームデザインコンテスト多数受賞のデザイナーが全てお伝えします。
9(ナイン)久田カズオ
最近流行りのDIY。中古を買ってリノベするならやれることは自分でやってみたいと思う人も多い。壁や床のはがし、壁の塗装、床張り、設備の設置…初心者でもトライしやすいのは?注意点は?DIYスクール校長が実演画像を交えてレクチャーします。
nuリノベーション
お客様満足度99%!! 必ず笑顔になって頂ける、究極のワンストップリノベーションサービスで叶えたリノベとは?1つとして同じデザインは存在しないnuの事例。30代のお客様のトレンドを、年収別に分けてご紹介いたします。
リノベりす&SUVACO
リノベでいちばん気になるのは「いくらで、どんなことができるのか」。築年の古い物件をフルリノベ、リノベ済みもしくは築浅の物件の水回りを生かしてリノベ、DIYでコストダウン等、様々なタイプのリノベを比較検討します。
リニュアル仲介
夢膨らむ「中古×リノベ」。でも“家を買う”とは、土地、家に絡む権利、周辺環境、住宅ローン等も一緒に買うのです。リノベで解消できる問題は建物部分だけに過ぎません。本講座では「失敗しない家探し」に焦点を絞って徹底解説します。
リブラン
折角リノベーションするのだったら、一年通じて快適に暮らしたいですよね。エアコンに頼らずとも、自然のチカラを利用した「夏涼しく・冬暖かい家」のつくり方を教えます。小さいお子様連れのご家族、必見です。
SFA Japan
パリの街並みが変わらないのには理由があった?リノベーション先進国フランスでは当たり前、お金も時間も節約しながら、快適さを実現できる住まいづくりを、フランス発、57年の歴史を持つメーカーがご紹介します。
iemo
インテリア~DIY~リノベーションなど、住まいに関する幅広い記事が集まるキュレーションメディア「iemo」。3万本以上の膨大な記事データから読み解く、人気記事のタイトルを分析!そのエッセンスを10のコツにまとめてご紹介。
リノベりす&SUVACO
リノベりすの「リノベ会社紹介サービス」アドバイザーに寄せられる不安や不満。そこから見えてきた、イマドキのユーザーがリノベーション会社に求めるものとは…? 「リノベりす」の人気事例、上半期トップ10もご紹介!
ソニー不動産
創業から約1年、エージェント制仲介サービス、変動型仲介手数料体系などのこれまでと、Yahoo!Japanとの提携はじめ、今後同社がめざす新しい不動産サービスの方向性について、総合企画室長の宮崎氏からお話しします
NENGO
大量消費・大量生産は終わった。
差別化された永続付加価値を創出し、建物と街を美しくする。外装や「仕立てる賃貸」についてご説明します。
リビタ
活性化する中古再販市場における、戸建リノベーション事業の魅力とは。事業背景や企画内容、今後の課題のほか、現在進行中物件含む事例の紹介まで、リノベーション事業実績10年のリビタよりご紹介させていただきます。
リノベる
時間と人手で成約数を上げるだけでなく、営業活動を根本的に変えることで、仲介営業の効率化を図る『リノベる。』のビジネスモデル。その全貌を、副社長自らご説明します。
インテリックス
再生マンションビジネスを成功に導くヒントがここにあります。豊富な実績を誇るマンションリノベーション専門企業として多くの現場を通して積み上げてきた知識と経験のノウハウをご紹介。
住宅金融支援機構
平成27年4月よりスタートした長期固定金利住宅ローン【フラット35(リフォーム一体型)】について、住宅金融支援機構の職員が皆様にわかりやすく説明します。
住宅保証機構
消費者ニーズに応えるため、インスペクションと瑕疵担保責任保険の活用、不動産の価値を高める方法など、不動産流通物件の品質確保の動向及び延長保険等の紹介について延長保証等を紹介します。
tsukuruba(ツクルバ)
カウカモは物件の持つポテンシャルを最大化して伝えるリノベ物件紹介サイト。そこで実践している物件プレゼン手法をご紹介。魅力を120%伝えるために一番大事なのは「文脈」。中古は見せ方ひとつで輝くことをお伝えします。
HOME's総研 島原万丈
まちの活気とは何なのか?心地よい・楽しいと思える都市とは?関係性と身体性という新しいモノサシでみた都市の偏差値。これをどう読み何に活かすか?行政やまちづくり系の方々、不動産・建築関係の皆様に聞いていただきたい講座です。
クラシファイド
HPご担当者必見! SEOの基本から上級テクニックまでご紹介。明日からできる検索対策を伝授します。自然検索からの流入を強化して、集客力のある自社ホームページを作りましょう!
Houzz Japan
世界中から3,500万人と700万枚の「住まい」の写真が集まるコミュニティプラットフォームで、家づくりをより簡単に、楽しくする方法をご紹介します!
株式会社リクルート住まいカンパニー
新しい活性化施策が次々と発表。だが本当に浸透するのか?ユーザーニーズは本当にあるのか?中古住宅活性化ラウンドテーブル委員でもある同氏が施策の全容と中でも注力すべき施策は何かを濃縮解説。
リノベーションラウンジ東京
「相見積もりは無くせる!?」物件探しとリフォーム会社選びを中立的にサポートする立場だからこそ聞くことができた、お客様の本音と悩みを一挙公開!そこから導きだした成約率UPに役立つ接客術を独自のツールと共にご紹介いたします。
ブルースタジオ
住環境価値の本質は建物ではなく「街」にある。リノベーションとは建物にとどまらず、歴史、文化、人、自然環境など、街に存在する様々な状況の再編集から価値を構築すること。街を背負う「地主」だからこそ持ちうる街の経営戦略とは。
国土交通省
議論中の住生活基本計画の改定の方向性とは? 既存住宅市場活性化のためにどのような取組を進めているのか? 計画の改定を受けて今後どう進めていくのか?将来を見据えた住宅政策の方向をお話しいただきます。
一般社団法人 リノベーション住宅推進協議会
Copyright © 2009-2015 Residencial Renovation Promotion Council. All Rights Reserved.