
セカンドリノベーション「私たち、2回リノベしました」
-
部門
500万円未満
-
費用
340万円(税込み)
-
間取り
3LDK+WIC
-
タイプ
自由設計リノベ
-
費用に含まれるもの
居室・その他 / 部屋増設
- 施主支給設備(費用に含まれないもの)
Before

6年前に初めてリノベーションをしたI夫妻。
まだまだ新しい物件でしたが、もっと自分達らしく暮らしたいと想いリノベーションをすることを決めました。フローリングと玄関の壁を張り替え、それから6年たったある日「今年の5月に2人目が生まれるんです。」とふっくらしたお腹を抱えてご相談にいらっしゃいました。前回は「ご夫婦二人の素敵な暮らしのため」にリノベーションを行ったI夫妻。今回は「子供たちがもっと楽しく快適に暮らすため」に2回目のリノベーションをしたいという想いでお越しいただきました。
After
2回目のリノベーションでは、お部屋の至る所にブラックのアクセントをプラスして、木をたっぷり使いながらもちょっぴりCOOLな空間に。また子供が増えると物も増えることを見超し、WICや壁面に木棚を増設。壁面の棚やキッチンの吊り棚は以前から愛用してきたインテリアにしっくりなじむようにと、木とブラックのアイアンで素材を統一しました。
そして、リビングの一角には4畳のキッズルームを増設。リビングとの間には大きなブラックの造作内窓を取付けることで、リビングで寛ぎながらいつでもキッズルームでお子様が楽しそうに遊ぶ姿がうかがえます。キッズルームの壁には有孔ボードを設置し、フックを取付けて棚板を渡しました。お子様の成長に合わせて棚の高さを変えたり、フックを増やしてアレンジできたりと遊び心もプラスしています。以前はブリックタイルの壁やダークブラウンの扉などシックなテイストが好みだったお二人。6年が過ぎた今では、シックなテイストからCOOLなテイストへと好みが少しずつ変わっていきました。
家族が増えれば、暮らしは変わる。時が経てば好きなものだって変わる。
そんなシンプルな方程式を成り立たせることができるのが「リノベーション」という方法なんだと、改めて気づかせてくれました。
物件情報
-
築年月
2010年01月
-
構造
RC
-
リノベーション面積
77.90m²
-
施工期間
1.5ヶ月
-
備考
設計・施工 / nuリノベーション