見て、聞いて、学ぶリノベーション

募集テーマ:「リノベーション」
リノベーションは、re(再び)とinnovation(イノベーション)をつないだ言葉。
古くなったり、壊れたりしたものを現状回復するだけではなく、大切に活かし直すことを指します。
今あるものに手を加え、新しいカタチに生まれ変わらせる。
そして、新しい価値を生み出す。
住まいをリノベーションして新たな暮らしが広がるように、人生のいろんな瞬間に、あなたにとってのリノベーションが潜んでいます。
How you live, is who you are。
あなたらしい切り口で、暮らしや人生におけるリノベーションのさまざまな魅力を、自由に表現して下さい。
審査委員
-
審査員長箭内道彦 クリエイティブディレクター
東京藝術大学美術学部デザイン科准教授1964年 福島県郡山市生まれ。 博報堂を経て、2003年「風とロック」設立。 タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」リクルート「ゼクシィ」をはじめ、既成の概念にとらわれない数々の広告キャンペーンを手がける。 また、若者に絶大な人気を誇るフリーペーパー「月刊風とロック」の発行、故郷・福島でのイベントプロデュース、テレビやラジオのパーソナリティ、そして2011年大晦日のNHK紅白歌合戦に出場したロックバンド「猪苗代湖ズ」のギタリストなど、多岐に渡る活動によって、広告の可能性を常に拡げ続けている。2015年4月、福島県クリエイティブディレクターに就任。
スペシャルインタビュー -
審査員齋藤精一 株式会社ライゾマティクス代表取締役
東京理科大学理工学部建築学科 非常勤講師
京都精華大学デザイン学科 非常勤講師1975年 神奈川県生まれ。 建築デザインをコロンビア大学建築学科(MSAAD)で学び、2000年からNYで活動を開始。 2006年にライゾマティクスを設立。 建築で培ったロジカルな思考を基に、アート・コマーシャルの領域で立体・インタラクティブの作品を多数作り続けている。 2013年D&AD Digital Design部門審査員、2 0 1 4 年カンヌ国際広告賞Branded Contentand Entertainment部門審査員。 2015年ミラノエキスポ日本館シアターコンテンツディレクター、六本木アートナイト2015にてメディアアートディレクター。 グッドデザイン賞2015審査員。
-
審査員井野英隆 augment5 Inc.代表取締役
1983年 生まれ。 愛知県刈谷市出身。学生時代からネットビジネスの開発に数多く携わる。 大手企業のネット部門、事業開発部門などのコンサルティングをしながら、独自に制作を進めてきた映像作品が世界中から多くのアクセスを記録する。 2013年より映画制作に本格的に着手し、2015年、2016年カンヌ国際映画祭に参加。 2016年には秋田県五城目を本社とするTrueNorth株式会社を設立、コンテンツだけではなく地域資源を活用した事業開発を進めている。
-
募集〆切
2016年8月31日(水)
-
募集作品
1~60秒までの動画作品 ※詳細は「応募規定」以下を参照ください。
-
各賞
グランプリ30万円他、各賞 優秀作品はリノベーション住宅推進協議会の公式ホームページにて配信します
-
選考基準
- 意外性やオリジナリティある視点で表現されていること
- リノベーションを知らない人にも伝わりやすくインパクトがあること
応募規定
- 個人またはグループ、団体単位
- 映像のジャンルは問いません
- 既公開/未公開は問いませんが、作品の著作権は作者本人に帰属しているものに限ります
- 応募点数は1応募3点までに限らせていただきます
- 他者の権利を侵害しないものであること( 著作権侵害による問題が発生した場合、当協議会は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい)
- 応募書類に不備がある場合、また、応募映像が再生不良の場合は応募無効とさせていただきます
- 応募作品はリノベーション住宅推進協議会が使用権を持ち、イベントなどで自由に使用することができることとします
- 表彰・授賞式(2016年9月23日(金)17~20時@スパイラルホール)に参加できる方
応募方法
※コンテストは終了いたしました!
応募の際の注意事項
- 動画共有サイトは必ず「限定公開」に設定し、第三者による作品の権利侵害などを避けるため、投稿した作品のインターネットアドレス(URL)は、審査が終了するまでは他の人に 教えないで下さい。
- 作品の投稿(アップロード)は、募集締切日(8/31)23:59までといたします。
- 受賞者には最終的に映像データをご提出していただきます。お手元のデータは必ず大切に保管してください。
- 作品中、公序良俗に反する表現及び放送コードに抵触するもの、主催者の主旨に沿わない場合は、事務局により動画の削除を行います。
- 登場人物の肖像権、音楽・映像・音声等の著作権については予め承諾を得、著作権処理を行なってください。第三者による権利侵害等の紛争が生じた場合は、応募者で解決するもの とし、主催者は損害賠償の責任を一切負わないものとします。
- 応募作品は各イベント等での上映、放送及びインターネット上での公開を予定しています。
- 応募された時点において、記載の注意事項すべてについて承諾いただいたものとみなします。
個人情報取り扱いについて
応募フォーム及び応募申込書に入力・記載された個人情報は、このコンテスト実施に関する事務処理においてのみ使用するものであって、利用目的以外に本人の同意なく個人情報を開示・公表することはありません。
開催概要
- 表彰式: 2016年9月23日(金) 17~20時
スパイラルホール(地下鉄「表参道」駅すぐ) - 「 リノベーションEXPO JAPAN 2016」会場内にて表彰式を開催。
「 リノベーションEXPO JAPAN 2016」の詳細は www.renovation.or.jp/expo をご覧ください。
Access Map

会場: スパイラルホール(スパイラル3F)
住所: 〒107-0062 東京都港区南青山 5-6-23 スパイラル3F
TEL: 03-3498-5936(会場直通・当日のみ)
アクセス: 東京メトロ「表参道」駅( 銀座線・千代田線・半蔵門線)B1,B3出口