
今回のコンペの1次選考では、全国から応募された全作品について審査委員による1次審査を行い、入選作として7点を選出しました。さらに、当協議会の各エリア(北海道、東海、関西、中国・四国、九州)部会による推薦枠を設け、それぞれ各地域の作品の中から各1作品選出しております。
最終選考は11/6に東京で開催されます公開プレゼンテーションにて決定致します。最終選考会当日は、審査委員の講評会のほかリノベーションEXPO JAPAN 2011のクロージングパーティーも合わせて開催予定です。是非、お気軽にご来場下さい。
「大小の扉」 ![]()
信州大学大学院工学系研究科社会開発工学専攻
松嵜 貴紀 立松 裕規
「既存建築ストックの再生・活用によるまちづくり・再活性化」 ![]()
千葉大学大学院工学研究科
梶原 恒平
「モノと微地形。」 ![]()
東京理科大学大学院
守谷 英一郎
「HAND TO HAND 手で繋がる家」 ![]()
日本女子大学家政学部住居学科
加藤 ひかる
「KAZUTOSHI SAKURAI」 ![]()
京都造形芸術大学
北川 敦士
「賃貸アパート 5KKKDKDK5R」 ![]()
東北大学大学院
佐藤 知
東北大学
今泉 絵里花
「減築の増築2011年 フグ田シラス邸改修計画」 ![]()
首都大学東京都市環境科学研究科
岩井 一也
【北海道部会推薦作】
「ジャイアン」 ![]()
札幌市立大学大学院
篠原 麻那美
【東海部会推薦作】
「おはな食堂」 ![]()
金沢工業大学大学院
綾村 恭平、磯部 淳己、嶋田 龍太郎、谷田 恭平
【関西部会推薦作】
「エメット・ブラウン博士 通称ドク」 ![]()
関西大学大学院
山中 優
【中国・四国部会推薦作】
「おばけ屋敷をリノベーション for ゲゲゲの鬼太郎 ~人間世界のセカンドハウス~」 ![]()
近畿大学工学部
東 大典
【九州部会推薦作】
「ショッカー日本支部北九州支所 -ショッカーはすぐそばに-」 ![]()
九州工業大学大学院
大山 美佳