魔法瓶のような家

戸建  /   エリア:北海道  /   掲載日:2017-09-25

戸建  /   エリア:北海道

掲載日:2017-09-25

renovation image

壁・天井・床下の断熱材とサッシをすべて入れ替え、気密シートで家の内部全体を覆うことで高断熱・高気密を実現。
魔法瓶効果により、1階に設置したFF式灯油ストーブ一台で、2階でも寒さを感じず快適に過ごせるようになりました。
独立型キッチンはカウンター下の収納や雑貨のディスプレイスペースも設けるなど、一味違った明るく開放的なオープンキッチンに変更。
家族がよく集まるリビング横にハンモック、2階クローゼットに鉄棒を設置するなど、お子さまがのびのび楽しく暮らせる工夫も。
家族みんなの希望を叶えた家になりました。

BEFORE


before image

昭和56年に建てられた中古戸建は、立地や広さを気に入って購入したものの、4人家族には少々狭いお風呂や結露が原因の黒カビ、料理中に家族との距離を感じる独立型キッチンなど、改善点もいろいろ。
あれもしたい、これもしたい、家族の希望がどこまで叶えられるのか?ドキドキしながらはじまった家族みんなのリノベーション計画。

    • 部門
    • 1000万円未満
    • 間取り
    • 5LDK
    • 費用
    • 971万円(税込)
    • 形態
    • 自由設計リノベ
  • 費用に含まれるもの
  • 水まわり / 居室・その他 / 断熱改修
  • 施主支給設備(費用に含まれないもの)

物件情報


    • 築年月
    • 1981年7月
    • 構造
    • 木造二階建て
    • リノベーション面積
    • 118.26
    • 施工期間
    • 60日間
    • 備考
    • <お施主様の声> 手狭な賃貸アパート住まいから、気兼ねなくのびのびと子育てがしたいねと家探しを始めました。そこで予算内で多くの要望を叶え迅速に対応して下さったのが棟晶の皆さんでした。断熱性能が抜群のため、寒さの厳しい北海道でもストーブ一台で家中が暖かくなり、暑い夏でも涼しく、魔法瓶のような家でとても快適です。またお風呂も断熱効果発揮でお湯も冷めません。DIYにも挑戦しながらどんどん価値があがっていくリノベーション。そんな暮らしに大満足です。

掲載会員企業